近頃気になっている曲1
今日は、音楽の話。ブログを書くことを決めたときから、
この話題だけは入れようと思っていた。
私の職場には有線が入っていて、ずっと音楽が流れている。
忙しい時はそんなもん聞いている余裕はないのだが、
余裕のある時は、何の気なしに聞いている。
だいたい、誰のなんという曲かはわからない。
後で、歌詞でぐぐったり、チャートやらで調べることになる。
・・・でも、忘れてしまう。ので、忘れないうちにここに
書いておく。(笑)
去年~今年の初めにかけてかかりまくった曲に、
Navy&Ivoryの「指輪」という曲がある。
「約束します 君を残して 僕は死ねません」
かなりインパクトのある歌いだし。最初聞いたときは、
できねー約束すんじゃねーよ。とか思ったもんだ。
でも、まぁ何度聞いてもいい曲。うん。
ちなみに、去年の日本有線大賞新人賞。
年間お問い合わせランキング1位、だそうな。
もう2,3曲ヒットすれば一気にブレイクする?かも。
次に紹介するのは、今年の2月くらいから流れてる曲で、
工藤慎太郎のデビューシングル「シェフ」
「一生懸命やることさえも 汗水たらして働くことも
馬鹿にされてしまう世の中だから 人は素直になれなくて」
そんな世の中いやだなぁ・・・じゃぁなくて。
すごい、いい声してます。歌詞もいいし、一時代前の歌って
感じやけど、それがまたいい。
今までのところ、今年のイチオシ。
ただ、、サビのメロディーが、、「関白宣言」(さだまさし)
とかぶるのは私だけか??
3月のお問い合わせランキング2位。
3月のお問い合わせランキングからついでにもう1曲(4位)
ファンキーパンキーの「LOVE09」(ラブオーナイン、と読む)
「甘い 甘い 甘い この想い届かせてよ LOVE 09
遠い 遠い 遠い あの人に手を伸ばせど LOVE 09」
前述した2曲と違い、こっちはロック。
私の好み、自分でもよくわかりません。
こっちはもう、歌詞なんてどうでもよくって、(ぉぃ)
とにかく、ノリがいい。はい。かなり。
ただ、他の曲は聞いてみたけどあんまり・・・。
私は、アーティストよりも曲単位で好きになること多い。
このアーティストのこういうところが好き、、とか
そういうのはあんまりなくって、、
ただ、自分の感性に合うか合わないかだけ。
私は相当理屈っぽい理系人間だけど、
音楽に関してだけは理屈抜くことにしてる。
他のところでも理屈抜いた方がいいのかも。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 「指輪~あたし、今日、結婚します。」(2012.10.13)
- 「トイレの神様」紅白に。(2010.11.26)
- 不思議な「おとぎ話」(2010.07.27)
- 桜ひらり(2010.03.26)
- 「トイレの神様」(2010.03.10)
コメント
はじめまして!
工藤慎太郎さんの「シェフ」は、本当に心に染みてくる曲ですよね。
僕もはじめて聞いたときに、さだまさしさんの「関白宣言」を思い浮かべました・・・。
けど、実際に生でライヴを拝見してみると、いろんな引き出しがある工藤さんに出会えて、びっくりしました。
デビュー曲である「シェフ」ですが、ジワジワと有線チャートを上昇中ですよね!ぜひこれから、一緒に応援して行きましょう!どうぞよろしくお願いします。
投稿: TK | 2006-04-04 18:02
初コメントありがとうございます。
そう、工藤慎太郎さんの別の曲を
聴いてみたいんですよ。
シェフがあまりにもいい曲なので、
ちょっと怖い気もしますが。
関白宣言とかぶるのは、
私だけじゃなかったようですね。(笑)
関白宣言のメロディーで、
「シェフ」のサビの部分を歌って、
まーーったく違和感なしです。
びっくりするくらい。
ともかく、これからに期待です。
投稿: Kitten | 2006-04-04 22:56
こんばんは!
早速のお返事、本当に有難うございます!
工藤さんの「シェフ」以外の曲、ぜひお聞かせしたいです。
せつないバラード曲や、ゆずが歌っても似合いそうな、爽やかでPOPな曲とか、いろんな曲がありますよ!
早くアルバム出して欲しいなあと思っているところです。
もしお近くに、彼がキャンペーンでいらした際には、ぜひぜひ行ってみて下さいね!
「シェフ」に負けず劣らずの曲ばかりですから!!
投稿: TK | 2006-04-04 23:52