« トラックバックの話 | トップページ | 遅くなりました。 »

名前について2

 嫁のお腹もますます大きくなり、現在妊娠7ヶ月目。

 ということは、タイムリミットまであと3ヶ月ほど、の名前考案。
本当は他にも出産準備等あるんだろうが、
私に出来ることってあんまりないような気もする。
せいぜい、筋トレぐらいか?w

 なかなか、これは!!という名前は出てこない。
前回までの候補が、「ひなた(日向、ひなた)」、「あゆむ(歩)」

 そのほかにあがっている名前を書き足しとくことにする。

 めずらしく嫁が考案した「ふう(風?)」
ただし、まわりにはいまいち受けがよくなかった。
某芸人のネタにかぶってたり、苗字が変わったときに危険な可能性あったり、
英語で困りそう(I am who.)だったり。w
 ただ、字は「風」一字じゃなくて、風+なにか”う”でもいけそうだ。
風有とか、風羽とか。風にもう一字、なら、風香とか風花とかでもありそうだが、
「男女兼用の名前」という嫁の希望に反するので却下。

 ほか、「千里」という案。男なら「せんり」、女なら「ちさと」と読ませる。
若干、漢字が固めな気もするが・・・悪くはないと思う。
勢いにのって、「万里」(ばんりまり)と続くこともできるが、、
ここまでくるとネタに近いし、、そもそも諸事情でマリは使えない。w

 ただ、子供二人とすれば、「千里」と「歩」は名前が続く漢字でよいかも。
千里の道も一歩から。三人目になると困るかもしれんが。

 ひなた、でひらがな案がでたついでに、同じひらがなで「いづみ」
いや、別に「いずみ」でもいいはずだが、なんとなく「ず」より「づ」を使いたい。
なぜだかわからんが。w

 というわけで、現時点の候補は、

ひなた、日向、陽菜

風、風羽
千里
いづみ

・・・この統一感のなさはなんなんだ。w
現時点では女の子の可能性が高そうなので、女の子っぽい名前が多い。

|

« トラックバックの話 | トップページ | 遅くなりました。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 名前について2:

« トラックバックの話 | トップページ | 遅くなりました。 »