ワールドカップ初戦
昨日のワールドカップの結果について。
残念ながら1-3での敗戦となってしまった。
グループリーグ突破は非常に厳しいといわざるをえない。
ド素人だが、感じたことを書き記しておく。w
まず、全体的に見て、オーストラリアの方が格上だと感じた。
ボール支配しかり、シュートの多さしかり。
ジーコジャパンは、そもそもカウンターを狙うサッカーではないと思うのだが、
防戦一方で、攻められている時間が多すぎた。
ラッキーにも1点が入り、後半も半ばまでは危ない場面はいくつかあったが、
川口が見事にシャットアウトしていた。こりゃ、もし勝てたとしたら、
GKの差で勝ったとしかいいようがないな、という展開だった。
圧倒的に攻められていたが、日本にもチャンスはあった。
というか、むしろ決定的なチャンスは日本のほうが多かっただろう。
2点目をあげるだけの決定力がなかったのが、敗因の一つだろう。
同点にされたのは、厳しく言えば川口の判断ミスだろう。
キーパーが前に出ておいてボールにさわれなかったら大ピンチだ。
日本が1点目をとったのも、相手キーパーが同じミスをしている。
同点にされてから、日本が落ち着くヒマもなく、2点目、3点目ととられた印象だ。
2点目に関しては、、、ありゃ、シュートがうまかった。
日本だって、あれくらいから(いや、もっといい条件から)何本かシュートしているが、
点は入っていない。あのタイミングで、あの位置からあのシュートじゃ、
いくら川口でも無理だろう。この決勝点に関しては、オーストラリアが強い、
としかいいようがない。
3点目は、、、余計だ。そりゃ、1点差で負けても2点差で負けても同じだから、
攻撃に力いれるのはわかるけど、、得失点差だってあるんだから、
あんな点やっちゃいけない。3点目が入った後、実況がしばらく無言になったのが
印象的だった。
イエローカードが多かったのも気になる。ただでさえ選手層薄いのに。
宮本が出場停止になったら、誰が守備ラインみれるんだ?
センターバックの控えは、茂庭くらいしかいない・・・。不安だ。
なんか、もう4バックにするしかなくなるんじゃないのか?
いや、高さと強さでは、宮本よりも、中澤の方が貴重だ。
中澤になにかあったら、いくらなんでもやばすぎないか?
後半、引き気味になってからは、ほとんど2トップだけで攻撃していたように見えた。
それに、中村、中田、たまに右サイドの駒野がからむ・・・。
左サイドのアレックスは何をしてたんだ?
後半、名前を聞いた記憶がほとんどない。攻撃が得意な選手のはずだろう。
オーストラリアに完璧におさえこまれていたのか?
守備だけするんなら、中田浩二の方が上だろうに。
決勝トーナメント進出の可能性は非常に厳しくなった。
それでも出るというなら、クロアチアに勝つことは絶対条件。
その上で、最終戦、すでに決勝トーナメント進出を決めているブラジルを相手に、
なんとか引き分けにもちこんで、うまいこと・・・いくとは思えんな。
そう期待している日本人は多いだろうが、私はあえてはっきり言う。
ブラジルに勝てなきゃ、決勝トーナメントはない。
それくらいの確率しか残ってないってことでもあるが、
それくらいの覚悟でやるんでなけりゃ、決勝トーナメントとか言っちゃいかんだろう。
ブラジルをグループリーグで叩き落す覚悟でやれ!といいたい。
・・・その場合、ジーコ監督は永遠に祖国に帰れないかも知れんが。w
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 大谷翔平、衝撃のメジャー二刀流デビュー(2018.04.05)
- 大坂なおみがインディアンウェルズ優勝(2018.03.19)
- 羽生、オリンピック2連覇(2018.02.17)
- スケートカナダ(2017.10.30)
- 世界体操、ほか(2017.10.09)
コメント