« 1日違い | トップページ | 退院 »

おぎゃーCDに悩む

 おぎゃーCDなるものがある。

 赤ちゃんの誕生した瞬間の産声を録音したものに、
他の人がメッセージを添えてCDにして保存するという、
非常に恥ずかしい記念に残る一品である。

 たぶん、そういうのがあるんやろうな、というのは、
分娩台にあがった時から察知していた。w
なんか、助産師さんがテープ大丈夫?とか確認してたし。

 うちの日菜ちゃんはしょっぱなからピーピー泣いてたから、
しっかりと産声はとれてるんだろう。

・・・で、産後1時間くらいで小型のテープレコーダーを渡されて、
ここに、みんなからのメッセージを録音してください。
それが、CDに入ります、、みたいな説明をされる・・・。されたはず。

 昨日の夜まで、忘れてた。

 さて、どうしよう。父としてはメッセージを入れないわけにもいかないし。
しかし、昨日の夜の時点で、録音するタイミングとしては昨日の夜しかなかった。
もともと、今日の夜は本当に一瞬顔をだすだけの予定だったし。

 でも、昨日の夜は母や姉がお見舞いにきてくれたりして、時間が無かった。
提出期限は明日まで。明日は私は仕事なので不可能。
いきなり、「なんかメッセージいれて」ってもなぁ・・・。

 しょうがないので、今日の昼休みに強行突破を試みる。
1時間休憩の間に、ぱぱっと往復するしかない。
今回は、事情があって車で行かなきゃいけないのでさらに時間がかかる。
・・・最悪なことに、駐車場、第2駐車場ともに満車
ただでさえ時間ないのにーーーー。しょうがなく路上駐車。

 とりあえず、メッセージは車の中で考えてきたが・・・
せっかくだから、「日菜」の名前の由来を。(深い意味は無いが)
いろんな意味があるが、日のあたる世界にいて欲しい、というのも願いの1つだ。

「日菜ちゃんへ。産まれてきてくれてありがとう。
 日菜ちゃんの名前は、お日様にあたって育つ野菜のように、
 すくすくと育って欲しいという感じでつけました。」

 ・・・これで終わったらしまらないなぁ。もう1行必要だけど・・・。
ここで、ついつい「オチ」を探してしまうのが悲しい大阪人のサガ。w

しょーーーもないことばっかり考えてるうちに、時間は刻一刻となくなっていく。

「まじめにやってね」と嫁に言われてしまった・・・。
 最後の一文は、秘密にしておこう。なかなかいいのが思い浮かばなかったんだよう。
・・・いや、落としてないよ、別に。

 ただ、ちょっと恥ずかしいので秘密にしておく。w

 カセットについている例では、
産まれた過程とか、あった出来事とか、名前の由来とか、オリジナルソングとかが
よいとか書いてあった。・・・オリジナルソングって??ww

 もうすでに手遅れだが・・・なにかいい和歌を探してきてもよかったかも知れない。
さすがにオリジナルで和歌を詠むのはツライか?でもわかりにくいかな?
まぁ、こういうのはシンプルなのが一番いいらしい。
凝っても、後で聞いて恥ずかしいだけだろうし。

 しかし、ついついネタに走ろうとしてしまう自分がいることに気づいた。
・・・日菜ちゃんごめんね。でも、大阪人のDNAを引き継いだ日菜ちゃんも、
大人になったらそんな悩みを抱くのかもしれない。w

|

« 1日違い | トップページ | 退院 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おぎゃーCDに悩む:

« 1日違い | トップページ | 退院 »