出生届
今日は仕事休み。
昼に嫁の病院につきあった後、その足で出生届を出しにいってきた。
・・・子供(生後1週間)もつれて。w
普通は出生届を一家三人で出しに行くってのは・・・ないだろうなぁ。
そもそも生後1週間の子を外に出すってのもどうかと思うが。w
まぁ、検診のついでってことで。検診の様子はこちら。(まったり育児生活)
出生届は前もって書いていったが、、
名前の欄だけは慎重に書いた。間違ってしまったら一生モンやし。
何回も確認した。そんなに難しい漢字でもないんやけど。
ほか、児童手当、乳幼児医療証の申請を行う・・・
医療証の申請には健康保険証が必要なんだが、
健康保険証を申請するには、、出生届が先じゃないのか?
・・・どうやっても一日では終わらせることはできないようだ。w
明日、健康保険の申請を会社の方にしとかないかんなぁ。
初めは色々手続きが多そうだ。出産一時金の請求もあるし。
忘れないようにやっとかないと。
追記
うずまき様、お祝いメッセージありがとうございます。
宛名に「日菜」が入った郵便物第1号でした。w
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- カテゴリ変更のお知らせ(2011.01.08)
- パパ、パパ、パパ(2010.12.16)
- 1歳4ヶ月なり。(2010.12.13)
- 空中点耳(2010.12.03)
- 作品展に衝撃を受ける。(2010.11.22)
コメント
やった!第1号ゲット!
間接的親子3人写真でしょ?
少し余裕が出来たら、ぜひ写真もアップして欲しいです。
出生届って婚姻届よりも緊張しそう。
子どもの一生に関わる問題ですもんね。
(履歴書よりも婚姻届をサクサク書いてハンコついたうずまきです)
投稿: うずまき | 2006-09-13 19:49
うずまきさん♪
ステキなカード、ありがとうございました♪
第一号として、
「日菜ちゃんメモリアルボックス!」
(そんなのあるのかw)に
大切に保管させていただきますw
写真は、あたしのブログの方に
ちょこっと乗せてますよ~w
遊びに来てくださいね♪
投稿: 菜流 | 2006-09-14 01:07