明日は・・・
明日は、、プロ野球高校生ドラフト。
高校生だけ分離されたドラフトは去年から。
ただでさえわかりにくい制度が、さらにわかりにくくなった。w
まぁ、高校生にはいいんだろうけど・・・。
早実の斎藤が大学進学を表明したことで、今ドラフトの目玉は、
駒大苫小牧、田中。去年の優勝投手で、今年は準優勝投手。
ほか、ピッチャーでは八重山商工の大嶺、PLの前田。
甲子園には出ていないが、、前評判は高い鷲宮の増渕。
・・・とはいえ、個人的にはやっぱり甲子園に出た選手が気になる。
駒大苫小牧を後一歩まで追い詰めた青森山田の野田、
甲子園とは相性が悪いとしか思えないw関西のダース。
打者では、甲子園ではあまりいいとこがなかった堂上が一番人気らしい。
他に甲子園出場組では、東洋大姫路の林崎。駒大の田中からホームラン打ってる。
準決勝で駒大に敗れた智弁和歌山からは、四番の橋本。
高校生では、すぐに一軍で出てくるのは難しい。
最近の高卒ルーキーで活躍している選手は・・・
日ハムのダルビッシュ、西部の涌井くらい。
巨人の西村(選抜優勝投手)は出てくるまで3年かかったし、
今年の辻内はまだまだこれから、という感じ。
だいたい、高卒の選手は、騒がれるだけ騒がれても、
結局芽がでないことも多い。(その点、早実の斎藤の判断は正しい。)
今年の選手は粒ぞろいと言われているが・・・
実際の評価は3年後、5年後なんだろう。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 阪神、38年ぶり日本一、ほか(2023.11.08)
- WBC3度目の優勝、大谷がMVP(2023.03.22)
- フィギュア全日本と代表選考(2022.12.26)
- サッカーワールドカップ (2022.12.20)
- 北京オリンピック(そのほか)(2022.02.24)
コメント