タイミング
今日は、久しぶりの平日休み。
日曜日に出勤しとったからね。とはいえ、来週の日曜日も出勤なんだが。
娘もそろそろ1ヶ月。まだまだ生活リズムは安定しない。そりゃそうか。
もう少し早く寝て欲しいんやけどなぁ・・・。
オムツは初めから紙おむつを使っている。
経済的ではないけど、布オムツを毎日洗濯する手間を考えるとねぇ。
面倒くさがりなので、最初っから紙おむつの予定だった。
この、オムツ交換のタイミングが難しい・・・。
娘は、かなり長い時間うんうんうなった後、連続でうんちする。
うんちしたのは、明らかに音でわかるんだが、
おわった後もかわらずうんうんとうなっているので、第2弾が来るのもわかる。w
とはいえ、長時間オムツを替えないわけにもいかないし・・・。
今日はこの辺でタイミングを読み違えてしまった。
おむつ交換中に、第2弾を食らった。w
ぎりぎり前のオムツで受け止めたんだが、
交換した後、すぐに第3弾がきた。もう終わりか、と思ってもう一度交換したら、
さらにもう一発・・・。
ものの30分で3回オムツ交換。
大した値段ではないとはいえ、やっぱり消耗品だから、
「もったいない」と思ってしまうのが、紙おむつの欠点だ。
こういうことがあると、おむつ交換のタイミングを遅らせよう、とか考えてしまう。
財布はともかく、子供にはよくないわなぁ。
もう、すっきりと、「必要経費なんだから惜しみなく使う!」と
決めておいたほうが、精神安定上よさそうだ。w
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- カテゴリ変更のお知らせ(2011.01.08)
- パパ、パパ、パパ(2010.12.16)
- 1歳4ヶ月なり。(2010.12.13)
- 空中点耳(2010.12.03)
- 作品展に衝撃を受ける。(2010.11.22)
コメント