二千円札って?
実は、2000円札の発行枚数が急速に落ち込んでるらしい。
もっと普及させるよう、と沖縄の若者が頑張っている、
とyahooのトップページのニュースに出ていた。
偽造防止の技術などはトップクラスらしいんだけど・・・。
使いにくいというイメージから脱却できないようで。
うちの店(というか、どこの店でもそうだろう。)では、
2000円札をおつりに出さないことにしている。
理由は・・・、やっぱり、「使いにくい」イメージがあるから。
ぶっちゃけ、どこも使わないからうちも使わない、んだと思う。
2000円札をおつりに使うときは、声かけなきゃいけないし、
それを思うと、売上金に入れちゃって銀行に戻すほうが楽だし。
結局、「みんなが使わないから使わない」んだよねぇ。
どっかでイメージアップキャンペーンかなんかやらないと、
なんだけど、いろいろやってダメやった感が強いなぁ。w
そもそも、2000円札なんて日本にはそぐわなかったということか。
まぁ、それは発行前から言われていたことではあるが。
記念紙幣くらいでとどめておけばよかったのに。
2000円札には現在2000円の価値はないように思う。
何か、2000円札を使うことによるメリットを出さないと、
やっぱりこのまま消えていくしかないのかも知れない。
例えば・・・2000円札に2005円の価値をもたせるとか。
具体的には、日本銀行認定の「レア紙幣」をやや多めに発行する。
ギザ10円玉みたいに。んで、それをメディアに流してもらう。w
そうしたら、「2000円札をもらったらここを見ろ」みたいな話になって、
少しは2000円札に愛着もってもらえるんじゃなかろうか。
・・・やっぱ、無理かな?法的に問題あるかも。w
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- カテゴリ変更のお知らせ(2010.01.07)
- 充電予定(2009.12.31)
- 2009年を振り返る(その3)(2009.12.30)
- 2009年を振り返る(その2)(2009.12.29)
- 2009年を振り返る(その1)(2009.12.28)
コメント