大いなる誤解
世の中で大いに誤解されている、
なーんてことは山ほどあるが、その一つに触れてみたい。
きちゃない話なので、食事中の方はご勘弁を。
「おしっこは汚い」
実はこれ、大いなる誤解である。
まぁ、赤ちゃんを相手にしてるとおしっこかかることはよくあるけど、
おしっこに関して言えば、汚いことはない。(におうけどね)
そもそも、何をもって「汚い」というかだけど、
ばっちぃ、汚い、汚らわしい・・・。ニュアンスが微妙に異なるけど、
ここでは、「接触、あるいは摂取したときに健康に影響を与える」としてみよう。
ようするに、食べたら健康に害がある、とか、塗ったくれば傷が悪くなる、とか。
ようするにこの場合、「汚い」=「雑菌が多い」と言い換えてもよいだろう。
で、おしっこって、膀胱炎にでもかかっていない限り「無菌」である。
成分は血液とほぼ同じ。無菌ってことは、湧き水どころか、
「ミネラルウォーターよりもきれい」って言っちゃってよいと思う。w
(ミネラルウォーターは少々雑菌がまざっててもよいことになってる。)
そもそも、時々「飲尿療法」なーんてことがはやるくらいだし。
健康被害はでるわけないわな。
プールの中でおしっこしても、衛生上は何の問題も無い。(気分的にはしらんが。)
何か怪我したら、おしっこで洗い流すってのもありかも知れない。
川の水よりもきれいだし。水量には問題があるかも知れないが。w
そういえば、おしっこをする前に手を洗う、って話があるなぁ。
「今から大事な場所を触るから」手を清潔にする、という発想。これは正しい。
もちろん、した後に洗っても問題ないけど。
一方、うんちはというと、、、これはもう雑菌の塊。本当に汚いのである。
こっちのイメージに引きずられて、おしっこが汚いと思われてるんだろう。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- カテゴリ変更のお知らせ(2010.01.07)
- 充電予定(2009.12.31)
- 2009年を振り返る(その3)(2009.12.30)
- 2009年を振り返る(その2)(2009.12.29)
- 2009年を振り返る(その1)(2009.12.28)
コメント