きれいな青色
クリスマスのイルミネーションもそろそろ見納め。
なんか、あちこちで競うようにやっているなぁ。
私なんかは、まるっきりやる気は無いが、見てるときれいで楽しい。
ここ数年で、「青色LED」がかなり普及してきたようだ。
もともとは、かの中村氏(現カリフォルニア大教授)が開発したものだった。
その後、技術革新があったのかな?たぶん、コストダウンしたんだろう。
「青色」の普及で、格段にきれいになったように思う。
暖色の赤や黄色もいいけど、冷たい夜の街に「青」はほんとにキレイ。
神秘的な感じがしてよい。時代も変わっていくんだなぁ。と思う。
・・・あれって電気代どれくらいかかるんだろう・・・。
LEDはそれほど電気食わないって言うけどね。
| 固定リンク
« 旅立ちの朝 | トップページ | これ、なんだろう。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- カテゴリ変更のお知らせ(2010.01.07)
- 充電予定(2009.12.31)
- 2009年を振り返る(その3)(2009.12.30)
- 2009年を振り返る(その2)(2009.12.29)
- 2009年を振り返る(その1)(2009.12.28)
コメント