好手。
最近のニュースから。
自民党が、メガバンクからの政治献金受け取り辞退を表明した。
もちろん、安部総理の指示で。
そもそも銀行が政治献金を復活させる、という話がでているだけで、
まだ実際に政治献金を行ったわけではない段階での、早々の受け取り辞退表明。
当然といえば当然。ただでさえ悪い流れが続いている安部政権。
こんなとこで躓くわけにはいけない。この表明は冷静な好手だと思う。
もともと、自民党自体が、銀行からお金を借りている。
その自民党に、銀行がお金を献金する。ちょっと待てよ、ってのは当然の論理。
そもそも、企業献金って何のためにあるんだろう。
結局、お金を持ってる企業が政治家への発言権があるってことになるのは、どうよ。
世の中そういうもんだ、といわれればそれまでだけど、なんかずるい。
でも、これは自民党への批判というより、銀行に対する批判が強そうだ。
そもそも、銀行はなぜ自民党に献金しようと思ったんだろう。
今までつぶれないように守ってくれたお礼?
こんな時期に献金されたら、もらうほうが迷惑だとは思わないんだろうか。
実際、迷惑だと思われたから辞退されたわけだし。
まぁ、政党に献金するくらいなら、とっとと金利を上げなさい。
しょうもない手数料ばっかり取ってるんじゃないよ。
いっそのこと、企業献金をすっぱり廃止した方がわかりやすいのに。
政党助成金もらってるんだろうが。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 安倍元総理死去(2022.07.08)
- コロナとウクライナと(2022.04.26)
- ウクライナ開戦後一ヶ月(2022.03.24)
- ロシアがウクライナに侵攻(2022.02.27)
- 第100代内閣総理大臣、岸田文雄(2021.10.09)
コメント