« スギ花粉等を含む健康食品 | トップページ | なぜ? »

勝訴確定

 昨日、懸案だった訴訟の勝訴が確定した。
とはいえ、判決が出たのが3/30.控訴がないのが確認できたのが昨日。

 もちろん、私の話ではない。産業技術総合研究所の中西先生の話。

 以前(ほぼ1年前になる。)こんなことを書いてる。
予想通り、というか、問題なく、原告の訴えは取り下げられた。
訴訟費用は折半になったらしいが、まぁ中西先生の勝ちで間違いない。

 裁判所の判断は、HPの中の問題となった部分だけではなく、
それ以外のところも考慮しているようである。
もともと、市民派の学者だし、びしびしときびしい批評も書かれるし。
また、松井先生個人を攻撃したわけでなく、松井先生の「プレゼンのやり方」を
批判したんだ、という見方もできるようだ。
 だから、そもそも名誉毀損というほど社会的評価は下がっていない、と。

 なんとなく、何年か前にいた(過去形w)ギター侍を思い出した。
ギター侍のやったことはまぎれもなく名誉毀損なんだが、
彼はありとあらゆる人を斬りまくってたからなぁ。
むしろ、ギター侍に斬られることが名誉、みたいなところもあったし。
普段の行動と照らし合わせて、名誉毀損かそうでないかを見られたわけだ。
 今回は、中西先生に「斬られた」松井先生はさほど評価を落としていない。
・・・むしろ、変な訴訟をやっちまったことで自ら評価を落としてしまったんだが。

 詳しいことは、こっち。環境ホルモン濫訴事件・中西応援団のサイトまで。
http://www.i-foe.org/

 なにはともあれ、まずはよかった。
結局、提訴から結審まで、一審だけで2年かかったことになる。
大変だったろうなぁ。いきなりこんなのがふってわいたら迷惑もいいとこだ。
 法律に関する知識は必要だとは思うけど、
基本的には、あまり裁判にはからみたくないなぁ・・・。

 そういえば、裁判員制度なんてのができるんだっけ。
私は微妙だけど、裁判員を辞退出来そうにないな。
ってことは、いつか裁判にかかわる可能性もあるわけだ。むぅ。
・・・もっとも、突然誰かから訴えられる可能性もゼロではないんだが。w

|

« スギ花粉等を含む健康食品 | トップページ | なぜ? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 勝訴確定:

« スギ花粉等を含む健康食品 | トップページ | なぜ? »