生まれて8ヶ月
今日はこどもの日。娘ははれて8ヶ月になった。
ケガもなく、順調に育っている。順調すぎてちょっと怖かったりして。
まぁ、順調に越したことはないのだが。
この1ヶ月での成長記録
1.つたい歩き始めた。
完璧とは言いがたいが、つかまり立ちの体勢から少しずつ横に移動できる。
うちのリビングには小さなテーブルがあり、たいてい嫁のPCがあるんだが・・・
このテーブルならぐるっと一周できる。
言い換えれば、このテーブルの上に置いてあるものは、全て手が届く。w
テーブルの上にあるものをとるとき、両手を離すことがある。
以前は当然のようにこけていたが、最近はあまりこけなくなった。
足だけで支えているわけではなく、体をテーブルにあずけて立っている。
2.移動能力やや向上
実は、移動速度はさほど変わっていない。ゆっくりしか動けないんだが、
20cmくらいの段差なら乗り越えられるようになった。
・・・ということは、リビングから洗面所まで移動可能。
(っていっても、我が家の構造知らない人にはなんのこっちゃわからんが。w)
また、長距離移動もするようになった。母を捜して、リビング→寝室の移動も可能。
以前よりも「ごっつん」が減った気がする。
バランスがよくなったのか、痛みに強くなったのか。w
3.動物好き
嫁の実家に帰ってるときに小さな牧場にいったが、動物は苦手ではない様子。
少なくとも、おお泣きするようなことはなかった。
また、嫁実家には大きなゴールデンレトリバーがいるが、
これに吠えられても、娘はケタケタ笑っていた。なぜ?w
4.人見知り
でも、人見知りはする。犬相手なら平気なのに。
知らない人を見ると、不安げにこちらを振り返る。おお泣きすることもあり。
やっぱり、男の人はだめっぽい。
5.離乳食
遅々としてなかなか進まない。w
あせってどうなるもんでもないので、のんびり構えているけど。
6.オムツ
やっとMサイズ突入。体重は・・・まだ8kgはない。
田舎でだいぶ太ったように見えるが、7.5kgくらいだと思う。
1ヶ月前の予想(こっち)と比べると、
おおむね予想通り・・・かな。
まだ歯が増えてなかったり、流血の惨事を経験してなかったり。w
あとは、マグの扱いも相変わらず下手っぴ。あれ、外れてるほうが多いか?
運動能力は予想通りだったんだけど。
1ヵ月後予想。
離乳食は順調に進む。ケガ、病気はなし。(希望的観測)
人見知りは・・・かわらんだろうなぁ。
・・・そろそろ、手を離して立ってるかも・・・。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- カテゴリ変更のお知らせ(2011.01.08)
- パパ、パパ、パパ(2010.12.16)
- 1歳4ヶ月なり。(2010.12.13)
- 空中点耳(2010.12.03)
- 作品展に衝撃を受ける。(2010.11.22)
コメント