« 時代遅れ | トップページ | しばらく »

「1円携帯」規制に。

 最近のニュースから。

 経済産業省が、携帯電話業界に対して「販売奨励金」の仕組みをやめるように
働きかけていくとのこと。

 実は、日本の携帯電話は、端末の値段は異様なまでに低い分、
料金はかなり高めに設定されている。
携帯トータルとして、端末は大赤字でも売って、料金で回収する仕組みにしてある。
でも、これだと「どんどん買い換える人」が得をする仕組みなわけで。

 それって、かなりもったいないんだよねぇ。
携帯には、レアメタルも使われているし。(もっとも、リサイクルされてるはずだが)
だいたい、1年も電話代払えば、電話会社としては元が取れているはずだが・・・
そっから、電話代安くしてくれるわけではない。ここがポイント。
ってことは、そっから先の高い分は、電話会社の儲け・・・。いやいや。
しょっちゅう携帯を変える人の端末代に消えていっているのだ。

 端末本体は高くて、料金を安くしたプランとかあってもいいと思うけど。
・・・そうすると、端末を作ってる会社が困るのかな。w

 とはいえ、どっかでこの是正はされなくちゃいけないわけで。
携帯会社も本音では、こんないびつなことはやめたいのかも知れないけど、
自分とこだけやめるわけにいかない。
 ・・・だから、国の提案はちょうどよいのかも。

 どっかで見たことがある、程度の話だが、
実は日本の携帯って、世界標準とは違った形に進化していて、
国際競争力が低い状態にあるらしい。その原因が、この制度だ、と。
(こんな制度があるのは、日本くらいのもんじゃなかろうか。)

 いい加減、携帯は「電話」でよいと思うんだけどなぁ。
必要ない機能をずばっと切り捨てて、値段を下げる方法はないのかな?
・・・こりゃ、個人的な意見だけど。

|

« 時代遅れ | トップページ | しばらく »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「1円携帯」規制に。:

« 時代遅れ | トップページ | しばらく »