参議院選挙1ヶ月前
7月には参議院選挙が控えている。
国会の会期延長の影響で、投票日は7/29になるらしい。
これが、「夏休みの最中だから、投票率の低下が」って言われているけど、
ホントにそうなの?
選挙権もってる人で、そんなとこに夏休みがある人はそうはいないと思うけど。
子供は夏休みだろうけど、だからといってそんなに変わるかなぁ?
子供たちは、夏休みだからどっか連れてけって言うのかな。
・・・それ言うなら、そもそも日曜日なのが問題か?w
会期延長を激しく非難する人が多いけど、何が悪いのかイマイチ見えてこない。
まさか、「早く仕事終わらせて地元に帰らせてくれ」ってことじゃなかろうな。w
国会が開かれていようがそうでなかろうが、給料は変わらないとすると・・・
「夏休みを12日先延ばし。補講を言い渡された気分」なんだろうか。w
そりゃ、怒るかも知れないな。うん。
実際は、選挙運動との絡みがあるんだろうけど・・・
誰か、わかりやすく解説してくれないかな。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- カテゴリ変更のお知らせ(2010.01.07)
- 充電予定(2009.12.31)
- 2009年を振り返る(その3)(2009.12.30)
- 2009年を振り返る(その2)(2009.12.29)
- 2009年を振り返る(その1)(2009.12.28)
コメント