« だんじりなのね。 | トップページ | ○○水は体に良い »

プロ野球中継・おまけ

 ここのところ、阪神ー巨人の中継について記事をかいていたが、
昨日の朝日新聞に、興味深い記事があった。

 実は、あの巨人ー阪神の3連戦の視聴率は、
関西と関東で大幅に違うことが判明。
関西では20%前後とってるのに、関東では10%前後しかないらしい。
そりゃぁ、阪神が追い上げてる側だったから、
関西の方が視聴率高いのは当たり前だけど、
それにしても関東の視聴率が低すぎる。

 ゴールデンタイムでこの視聴率なら苦しいのはわかるけど、
関西ではまだまだ数字取れるんだってば。
でも、キー局は関東になるから、放送がどんどん減らされている。
記事では、「関東の巨人ファンが頑張って放送見るべし」との結論だった。

 確かに、そうでないと関西では視聴率トップをサンテレビが取ることになりそうだ。w

 しっかし、9月に入っての伝統の一戦、巨人-阪神の首位攻防戦で、
視聴率10%割るかね。野球中継の視聴率の悪さは、
巨人が弱いのが原因といわれていたが、全然そんなことはない。
視聴者の野球離れ、もっと言うなら、テレビ離れが問題なんだろう。
関西では巨人ー阪神は先週の視聴率トップだったが、それでも20%を少し超える程度。
テレビ以外の娯楽が増えてるんだから、しょうがないよね。
 そもそも、「面白い番組」自体がないんだけれども。
面白い番組がないから、「野球でも見てた方がマシ」となるんだけどなぁ。

 まぁ、本気でみたいなら、スカパーなりなんなり契約しろってことだ。
私みたいな、「たまにしか見たくない」人はあきらめろ、と。

 阪神は、昨日から中日、巨人との6連戦に入った。
ここが最後の正念場なんだけれども、さすがにリリーフ陣が疲れてるなぁ。
1試合くらい、打線だけで勝負決めて楽をさせてあげられればいいんだけど、
こうも接戦続きじゃ、阪神は厳しいかも知れない。

 もっとも、シーズン1位通過して、プレーオフで負ける、ってのが、
一番「阪神らしい」って話もあるんだが。w

|

« だんじりなのね。 | トップページ | ○○水は体に良い »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プロ野球中継・おまけ:

« だんじりなのね。 | トップページ | ○○水は体に良い »