ニコニコ動画にて
YouTubeがすっかり見られなくなっている。理由は不明。
PC側に問題があるんだろうけれども。
でも、そんなには困らない。ニコニコ動画で十分だし。
特に日本語でわかるネタは、YouTubeにあればニコニコ動画にもある。
もっとも、著作権の問題のあるものは、YouTubeの方が多いかも。
でも、実はニコニコでも著作権に問題のあるものはあるし。
ミドリカワ書房の「Oh!Gメン」のPVがニコニコで落ちていた。
(リンクはしないので、見たい人は自分で探すこと。)
最近のお気に入りは、
「自作の改造マリオを友人にプレイさせる」シリーズ。
「自作の改造マリオ」あたりで検索かければ全部でてくると思う。
スーパーマリオワールド(スーパーファミコンの初期の作品)を
改造したものを、友人にやらせて、それをアップしているんだけれども、
作者の作る鬼畜面を、友人がレベルアップしながらクリアしていく。
神業を駆使して、ぎりぎりでクリアできるレベルの面なのが凄い。
さすがに、普通の状態ではクリア不可能だろうなぁ・・・。
そんな友人に許されたチート(不正コード)は、マリオ無限機のみ。
100回死んでもクリアできない面がザラやし。w
とりあえず、初見では秒殺されるのがお約束。
しかし、二人ともレベルが上がっているのがすごい。
終わった後に初期の作品を見ると、簡単に見えるんだから。
・・・これも著作権という意味では、ぎりぎりのグレーゾーンかも知れないなぁ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ディスプレイ購入(2021.11.28)
- PC買い替え(2017.09.02)
- PC調子悪い(2017.08.24)
- SNSとブログ(2017.01.26)
- windows10にアップグレード(2016.07.29)
コメント