自民と民主が連立?
昨日の大ニュース。
自民党が、民主党に連立を提案して断られたらしい。
なんだかなぁ・・・。あり得ない話じゃないだろうか。
国民の意識と乖離しているとしか思えないんだが。何かの奇策か?
どうやっても、連立なんか不可能だろう。
選挙制度がどうこう、と言っている人がいるが・・・
そもそも、民意を無視しているって思わないのか?
万一、これが成立するようであれば・・・
とりあえず、現行の国会議員は全員辞職しろと言いたいところだ。w
衆院と参院で逆転している膠着状態を何とかしたいのはわかるが。
そもそも、参院って何のためにあるのよ?ってとこから、
見直したほうがいいんじゃない?
実際、この先もこういう状況は十分に起こりうるわけだ。
次回の総選挙で民主党が勝てる保障なんてないわけだし。
そうなると、民意としては自民党を選んだ結果になるんだろうけれども、
民主党が参院を握っている事実にかわりはないわけで。
逆に、民主党が政権を取って、次の参議院選挙で参議院の主導権を失うことも、
十分に考えられるわけだ。
日本の政治制度は、基本的に「政権交代がない」ことを前提に
考えられてきたんじゃないのか?w
二大政党制に近づき、政権交代も見えてくると、一気に混乱する。
自民党も民主党も、この「ねじれ状態」をどう乗り切るかを真剣に考え、
うまく政治を回せるような仕組みを作って欲しいと思う。
「大連立」なんて、考えるのが面倒くさいからとりあえず数合わせ、
思考停止もはなはだしいだろう。
福田さんがどういう人かはよくわかんないんだけど、
とりあえず、これは失策以外の何物でもないと思うぞ。
小沢さんが持ちかけたって話もあるんだけど・・・、どうだろう。
どっちにしても、話にならんのだけれども。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 安倍元総理死去(2022.07.08)
- コロナとウクライナと(2022.04.26)
- ウクライナ開戦後一ヶ月(2022.03.24)
- ロシアがウクライナに侵攻(2022.02.27)
- 第100代内閣総理大臣、岸田文雄(2021.10.09)
コメント
kittenさんこんにちは
初めてコメントさせていただきます。自分の作ったばかりのブログでこのテーマの記事を書いたので、「他の人はどうコメントしているのかな?」と回っていました。
今回の事件はいろいろ憶測できるので面白いのですが、福田さんの作戦は成功?失敗?まだしばらく楽しめそうです。
それではまた!
投稿: nnswan | 2007-11-04 00:13
nnswanさん、コメントありがとうございます。
なんか、えらいことになっていますね。
どっちにしても、国民を無視した話であることは間違いなさそうです。
投稿: kitten | 2007-11-04 21:55