« ごたごたぐだぐだ | トップページ | 癒しの力 »

説明不足

 先日あった話。

 とある患者さんに、いつもの薬とは別に、痔の軟膏が出ていた。
モノがモノだけに、大きな声で説明するわけにもいかないし・・・。
少しオブラートに包んで話した結果、

「ワシ、痔やないで。そんなんいらん。何か間違えたんとちゃうか?」

 きゅぅ。何かの間違いでの処方ミスか?
でも、市民病院の処方箋だから、問い合わせるにも時間かかるんだよなぁ・・・。
いらんと言われるものを出すわけにもいかないけれども、
薬剤師は勝手に薬を変える権利はない。ので、仕方なく問い合わせ。

 病院の薬剤師に事情を説明し、返事を待つことに。結果・・・

「医師が(痔について)説明を忘れていた」ことが発覚。orz
痔出血の恐れがあるので、薬を使用するように説明してください、とさ。

 先生、しっかりしてください・・・。忙しくて疲れているのはわかるけど、
そこを忘れると話はもっとややこしくなるんです、はい。
結局、こっちでなんとか説明して納得してもらったけど・・・。
病院のミスの後始末をさせられた気分になった。
患者さんも待たされてイライラしてたし。
・・・私はできる限りのことはやったんだけどな。

|

« ごたごたぐだぐだ | トップページ | 癒しの力 »

(~'09)仕事(薬局)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 説明不足:

« ごたごたぐだぐだ | トップページ | 癒しの力 »