« 病気モード | トップページ | 寒いから? »

ガソリン値下げ

 ニュースから。

 民主党は、今度の通常国会でガソリンにかかっている「暫定税率」を
撤廃し、ガソリンの値段を1リットルあたり25円値下げする、と主張している。

 「暫定税率」は、名前に反して、かなり前(30年くらい前か?)から、
ずっと取られている税金で、これは道路特定財源になっている。
つまり、道路を作ることにしか使われないお金だな。

 ・・・この、道路特定財源の一般財源化って話があったと思うんだけど、
それはどこにいったんだろうね?小泉さんや安倍さんが主張していたはずだけど。
確か、「余った分は一般財源に回す」とかいう決着だった気がする。

 それはさておき。

 私は、個人的には暫定税率撤廃に反対だ。
「暫定」という名前がまずいのなら、いっそのこと恒久的なものでいいと思う。
ただし、道路特定財源を、一般財源に回すのなら、という条件付で。

 どうせ道路にしか使われないのであれば、暫定税率撤廃してもいいけれども。
なんか、ただのバラマキにしか見えない。

 主な理由は、こないだも書いた気がするけれども、
この原油高に対処するに、一時的に値下げしても意味がないから。
どうせ、いずれは原油がなくなるのはわかっていることだし、
昔のような値段になるわけはないんだから、もっと抜本的な対策を
考えたほうがいいと思う。

 もう一つ。京都議定書の問題がある。今年の4月から、
「マイナス6%」の戦いが始まるわけだ。
二酸化炭素削減に、原油高は追い風だと思っている。
だって、みんな省エネに気を使うだろうしね。
ガソリンが安くなったからといって、気を使わなくなることはないと思うけれど、
やっぱり、お金がかかった方が環境にはいいと思うし。

 さて、与党はどうするだろう。再議決で乗り切るんだろうか?
民意はどう動くだろう?マスコミは?確かにリッター25円は大きいけれども。
地球環境、というか京都議定書を考えると、国民は痛みに耐える必要があるだろう。

 ・・・まだ、そういう議論ってマスコミからは聞こえてこないんだけどね。

|

« 病気モード | トップページ | 寒いから? »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガソリン値下げ:

» ソーラーパネルで進化する省エネ [ソーラーパネルで進化する省エネ]
ソーラーパネルより太陽光発電という言葉の方が省エネ全体を表していますが、シャープや京セラも進化しているようです。余裕ならソーラーパネルとエコキュートも考えたい方にも見て欲しい情報を掲載中です。 [続きを読む]

受信: 2008-01-17 15:00

« 病気モード | トップページ | 寒いから? »