« じゃんけんぽん? | トップページ | 2.18 »

冷凍ギョーザ、混沌

 中国産の冷凍ギョーザの毒物混入事件。
やはり、混沌としてきた。国と国の問題も絡むだけに難しい。

 先日、渦中の工場が二度目の記者会見を行った。
最大の被害者は自分達なんだそうな。プロパガンダだな。
彼らも被害者であるのは認めるが、最大の被害者はどう考えたって、
今なお入院中の女の子だろうに。

 損害賠償なんてアホな話まででてきた。
いや、日本国内に問題があると証明できれば、損害賠償くらいするさ。
でも、自分とこに問題があれば、中国は損害賠償するんだろうな?

 中国側は、あくまで毒物混入を否定している。
もうちょっと簡単に犯人が見つかるかと思っていたけど、
袋小路に迷い込んでしまったようだ。こうなると、国民感情がもつれてくる。

 さて、これがもし中国国内だけで起こった事件ならどうだろう?
北京で製造された冷凍ギョーザを食べて、
南京と上海(どこでもいいが、それなりに距離の離れた2箇所)で、
食中毒事件が発生した、とする。
他にも、中国各地で毒物の入った冷凍ギョーザが見つかったとする。
 
 この仮定なら、中国人が考えても「そりゃ工場がおかしいに決まってる」
ってなると思うんだけど。
 それが、事件発生が日本となると、なんで冷静に考えられないんだ?

 中国側が、失念しているのか、あえて見ようとしてないのかわからないけど、
大きな被害がおこった千葉と兵庫は、相当距離がある。
流通経路を考えても、汚染は中国国内としか考えられないんだが。
 メタミドホスは日本国内ではほとんど流通していない。
警察の鑑定結果では、このメタミドホスは純度が低く、日本で流通している
ものではあり得ない。

 もともと、事件の構造を考えると、中国国内での犯行の可能性が非常に高い。
でも、わずかに日本での可能性も残っている。(ほんとにごくわずか)
日本の警察は、丹念に日本での犯行の可能性を消す作業を行っているわけだ。
中国がしっかり調べてくれたら、必要のない捜査だわな、これ・・・。
 正直、直接中国で捜査やりたいだろうなぁ。

 真相が解明されない限り、中国産の信用は回復しない。
もし、「絶対に中国での混入はありえない」というのならば、
中国側の捜査担当者は、日本に来て捜査すればよい。

どこで混入が起こったのか、仮説だけでも立ててみて欲しい。
真相が明らかになるのであれば、大歓迎だ。

 さて、日本のマスコミにもお願いしたい。
検出されたメタミドホスの濃度を、きっちり発表して欲しい。
「検出された」だけじゃ、どの程度の量かわからん。
残留農薬程度の濃度なら、メタミドホスが検出されたって別に構わんのよ。
健康被害が起こるほどの濃度かどうかが問題なわけでね。

 風評被害など、いきすぎた中国バッシングは問題だと思うけど・・・
さすがに、あの記者会見は日本にケンカ売ってるとしか思えないなぁ。
あの会社、もう日本の市場はいらないってことなんだろう。

|

« じゃんけんぽん? | トップページ | 2.18 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冷凍ギョーザ、混沌:

« じゃんけんぽん? | トップページ | 2.18 »