寝落ち
昨日は、娘に添い寝していたら不覚にも寝てしまった。
いろいろあって疲れていたし、まぁ、そんな日もあるだろう。
今日は、仕事休み。買い物に出かけた後、
帰ってからまた昼寝。ちょっと寝すぎ?かも。
ただ、今週末は休みなしなので、ゆっくりしておいた方がいいのもある。
中国製ギョーザは、やっぱり訳のわからないことになってきた。
被害者の数は予想通り増えつつある。死者がいないのが幸いだが。
穴が開いていたとか、桁違いの農薬が出てきたとか、情報はあるんだけど。。
残留農薬、という線が、報道で消えつつある。
いくらなんでも桁違い、という専門家の意見が浸透してきたのだろうか。
汚染の規模がわからない、というのもある。
全てのギョーザが汚染されていたとは、さすがに考えにくいわけで。
表にはでてこないだろうが、同時期に問題のギョーザを食べて平気だった人も、
多いと思う。
もし、同時期に作られたギョーザが100%汚染されていたら、
さすがに、もっと早い段階でわかるはずなんだよなぁ。
同じ商品を食べても、最初の5個は平気で、残り15個でダメだった、
なーんて話を聞くと、これはもう材料に混入したってこともなさそうだ。
材料に混入したのなら、そういうことはおこりそうにない。
さて、なんらかの人間が悪意をもって、毒物を混入した場合、
(私はその可能性が一番高いと思っているが)
もう、衛生管理なんて話じゃなくなってくると思うんだが。
仮に、農薬の検査までしっかりやったところで、
普通の毒物をいれられたらそれまで、だよなぁ・・・。
中国産を撤去すべし、なんて話になっているけれども、
話はそんなに単純じゃないんだよな。
ある意味、「テロリスト」相手の戦いだよ。
今まで、どれだけ中国産にお世話になってきたと思っているんだ?
中国側も、頑張って原因究明して欲しい。(っつーかするだろ。)
他の、普通に仕事している中国人も立派に被害者だわな。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- カテゴリ変更のお知らせ(2010.01.07)
- 充電予定(2009.12.31)
- 2009年を振り返る(その3)(2009.12.30)
- 2009年を振り返る(その2)(2009.12.29)
- 2009年を振り返る(その1)(2009.12.28)
コメント