« オバマの勝ち? | トップページ | 北京が見えた »

バレー男子はどうなる?

 4試合目を終えたバレーボール男子北京五輪最終予選。
ここまで3勝1敗は、まぁ、予想通り・・・だろう。
問題は、次のオーストラリア戦になる。

 初戦のイタリア戦では、信じられない大逆転負けを喫した。
セットカウント2-1の第4セット、24-17のマッチポイントから
まさかの大逆転負け。
 バレーボールをよく知らない人はわかんないかもしれないけど、
これって、十年に一度あるかないかくらいの逆転負けだ。(苦笑)

 野球なら、9回ウラ、4点差のツーアウトランナーなしから、
7連打で同点に追いつかれて延長で負けるくらいの話。
普通、ありえない。女子ならともかく、男子だろ・・・。
(男子の方が、女子よりも連続ポイントが出にくい)

 イタリアといっても、かつての強かった頃のイタリアじゃないし。
世界ランクは10位だし。日本が勝っても、「金星」というほどではない。
でも、勝っておけば後の展開は楽だったろうに。

 まぁいい。ここまで3勝1敗。最大のライバル、オーストラリアが
韓国に負けて2勝2敗。アジア1位をかけて、5戦目で直接対決だ。
日本はオーストラリアに勝てれば4勝目。
 格下のアルジェリア戦も残っているし、得点率でも今のところ上位だから、
オーストラリアに勝てれば、99%北京行きは確定するだろう。
もっとも、99%勝ってる状態からイタリアに負けた前科があるから
なんともいえないが。(苦笑)

 負けた場合でも、即終わりというわけではない。残り2戦のサバイバルだ。
直接対決が終わっているが、日本、オーストラリアに韓国も可能性が出てくる。
韓国は3連敗したとは言え、イタリア、アルゼンチンという上位チームと
対戦が終わっているからなぁ。
 あとは精神力の勝負になってきそうだ。そうなると、
「あの時イタリアに勝ってれば・・・」って絶対思う。日本不利だな。w

 オーストラリアに勝てれば99%OK。負けた場合は・・・30%くらいかな。
オーストラリアとの勝負は・・・五分五分とみている。オーストラリアは、
アルゼンチン(世界6位)に完勝して、韓国(世界16位)に競り負けるチーム。
勝負が読めるわけがない。w

 ゴッツ石島、越川と若い力が育ってきているし、
ホスト国中国がアジア予選に出てこないのも大きい。
バルセロナ以来のオリンピック出場は、十分に可能性はあるだろう。
さぁ、正念場だ。

|

« オバマの勝ち? | トップページ | 北京が見えた »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バレー男子はどうなる?:

« オバマの勝ち? | トップページ | 北京が見えた »