ネット規制は難しい
ニュースより。
厚労省の役人が、業務中に業務とは関係のないホームページを閲覧していた、
として、問題になっている。
2チャンネルだとか、ゲームのページとか・・・。
ちょっとくらい息抜きしても、とは思うけれども、限度ってもんがあるだろうな。
本業をしっかりやってくれるんなら、少々は目をつぶっても、と思うんだけれども。
ところが、これが原因となって、ホームページ閲覧に制限をかける、
となると話はぜんぜん違ってくる。そんなに簡単じゃないよ。
よくあるのが、掲示板形式のページは見れなくする規制なんだけれども、
ブログも見れなくなってしまうことが多い。
特に、情報収集を業務としているような人にとっては、
ブログを閲覧不可とされるとたまったもんじゃないわけで。
いまどき、企業でもブログ形式のページは増えているし、
官公庁だって掲示板形式のところがあるんだけどな。
この手の規制を言う人って、たいていネット知らない人だろう、と思う。
規制をかけるのは、そんなに簡単じゃないんだよ。
私だって、仕事で情報収集をすることはあるけれども・・・
公式な情報だけじゃ、なかなかねぇ。
ブログにはいろんな情報が書いていることも多いし、
間違って2チャンネルに飛んでしまうことだってあるさね。
2チャンネルだって、貴重な情報が落ちていることもあるし。
(たいていはそうでないけれど。w)
何をもって「業務と無関係」とするかは、結構難しいよ。
まず、職員のネット閲覧記録をきちんと取れる状態にして、それを告知する。
閲覧場所と、滞在時間も踏まえて、悪質なものだけ処分の対象にする。
それだけで、問題のほとんどは解決すると思うんだけど。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 安倍元総理死去(2022.07.08)
- コロナとウクライナと(2022.04.26)
- ウクライナ開戦後一ヶ月(2022.03.24)
- ロシアがウクライナに侵攻(2022.02.27)
- 第100代内閣総理大臣、岸田文雄(2021.10.09)
コメント