« 1歳児と同レベル・・・ | トップページ | 初プール »

水素水で認知症予防!?

 水素水で認知症予防。
 そんなニュースが流れていたらしい。
マウスでの実験だけど、実際に抗ストレス作用が認められたっぽい。

http://www.nature.com/npp/journal/vaop/ncurrent/abs/npp200895a.html

 これが元論文。またしても英語の壁が・・・。w

 読売新聞でニュースになったそうな。認知症の予防とはまた大風呂敷を。
この実験でわかったことを、簡単にまとめてみる。

1.ストレスによって記憶力が低下することは知られている。
2.ストレスをかけた状態では、水素水を摂取させたほうが、
  記憶力の低下を防ぐことができた。

 これだけ。意義はあると思うけど、動物実験だしなぁ・・・。
人での有効性はわからない。ただ、研究を続けることに意義はあると思う。
大きく化ける可能性もあるし。

 論文は全文読めないので、どんな実験をしたかはわからない。
(わかる人いたら、教えて欲しい。)
私が問題にしたいのは、「使った水素水の中身と量
血中水素濃度はどれくらいか」(測定してるよな、それくらい。)
 普通の水素水に使われている水素量ってめっちゃ少ない。
消化管からの吸収は(たぶん)問題ないと思うんだけど、
それが、薬理的に意味のあるくらいの量なのかどうか。
 人間にあてはめると、1日100リットルの水素水が必要、
みたいな話だったらまるで無意味だし。w

 で、なんでこの情報が認知症予防に関係有るんだ?
読売新聞の記事によると、
1.「認知症は活性酸素などによって神経細胞が変性する病気とされる」
2.「水素が活性酸素を取り除くことは確認されている」
3.「よって、水素水が認知症予防によい」

 大雑把に言うと、こういう話だろう。本当かよ、おい。w

まず、1.の認知症が活性酸素による病気ってとこが仮説に過ぎない
2.は同じグループによる研究報告なんだけど、この実験って、水素水じゃない
大量の水素ガスを直接注入したように思うんだけど。

 と、色々と疑問点、問題点はあるわけで。
もちろん、水素という素材自体は、可能性は十分あると思うんだけど、
その結果が出てくるのは・・・まず10年はかかるだろうな。
何せ、まだ動物実験の段階だし。

 酸素水と比べると、まだ水素水の方が希望があると思う。
まだわからないことも多いし。
ただ、これをもって「水素水は効きます!」って宣伝するのは、どうかと。
宣伝が先行している・・・というか、宣伝のために研究してないか、と
思ってしまうわけで。

 健康食品には否定的な私だけど、水素水、酸素水くらいはいいかなぁ、
と思っていたりもする。

 まず、副作用は考えられないし、何より・・・そんなに高くないし
アホほど高い割りに効果が見えにくい浄水器よりは、よくないかな?

|

« 1歳児と同レベル・・・ | トップページ | 初プール »

(~'09)健康情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水素水で認知症予防!?:

« 1歳児と同レベル・・・ | トップページ | 初プール »