« 「90日制限」、実施延期 | トップページ | 甲子園はじまってる »

冷凍ギョーザで進展

 ニュースより。

 有機リン系の農薬、メタミドホス混入の冷凍ギョーザ事件に進展があった。

http://mainichi.jp/select/world/asia/news/20080806k0000e040027000c.html?inb=yt

以下、一部引用

中国製冷凍ギョーザによる中毒事件で、ギョーザを製造した「天洋食品」が
事件後に回収したギョーザが中国国内で流通し、食べた中国人が有機リン系
殺虫剤「メタミドホス」による中毒を6月中旬に起こしていたことが分かった。


引用終わり

 日本も中国も、自分とこの国内での混入を否定していた。
状況証拠だけなら、どうやったって中国国内の混入しかありえんのだが。
同じ冷凍ギョーザが、日本国内に入ることなく、中国の中だけで
食中毒をおこしたのなら、中国国内での混入は確定だろう。

 言い逃れするとすれば、中国国内に潜入した日本人が混入した、とか?
まぁ、不自然にもほどがあるわな。

 ツッコミどころはいろいろあるんだけれども・・・

「なんで、そんな危ないギョーザを流通させたのか」
食中毒がおこって回収されたギョーザを、再度流通させたアホがいる。
いくら、「中国国内での混入の可能性は薄い」と考えていたにしても、
無責任にもほどがあるだろう。
 さすが中国。食品偽装もレベルが違うわ・・・。

 これはもう、人災としかいいようがないな。
メタミドホス入りギョーザが混ざっていることは、十二分に予想できたはずだ。
(予想できなかったとしたら、それはそれでどうしようもないアホだ。)
もう、犯罪といっていいと思うんだけど・・・。誰か責任とるのかな?
メタミドホスを混入させた犯人はすぐにわからないにしても、
危険な(可能性のある)ギョーザを再度流通させた犯人はすぐにわかりそうだけど。

 もうひとつ気になるのは、このニュースが中国で報道されているのかどうか。
まさかスルーってことはないだろうけど・・・。ねぇ。
日本国内ほど熱心には報道していないのは確実だろうな。

|

« 「90日制限」、実施延期 | トップページ | 甲子園はじまってる »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冷凍ギョーザで進展:

« 「90日制限」、実施延期 | トップページ | 甲子園はじまってる »