« 意外に発がん性が高いもの | トップページ | 調子は悪いけど・・・ »

事故米

 最近のニュースより。
農薬や、カビ汚染のため、食用として認められなかった「事故米」
その、事故米が、あろうことか市場に食用として出回った。

 言語道断。の一言に尽きる。

 これじゃ、中国産が怖いなんて言ってる場合じゃないだろう。
国産だって信用できない。「三笠フーズ」のやったことは、
同業者全て、いや、日本の食自体の信用を失墜させる行為だ。
もちろん、この会社自体はつぶれてなくなるだろうけれども・・・
関係者全ての断罪を求める。

 厳しく言ってみる。
そりゃ、一番悪いのは責任者である社長だ。
でも、従業員だって責任はあるだろう。
偽造に関わった人間は、責任者だけでなく、従業員も罰するべきだ。

 他の国はどうだか知らないけれども、
日本という国は、こういう場合に責任者のみ追及される傾向にある。
もちろん、責任者の罪は許しがたいし、従業員よりも重いのは当たり前。
だからといって、従業員に罪がないとは言えない。

 たとえば、この件で従業員も厳しく処罰したと仮定しよう。
そうすると、「やばいことをすれば、責任者でなくても処罰される
という前例を作ることができる。
 そうすれば、同じような境遇にある人間からの内部告発が増えると思う。
もっとも、公益通報者保護法をもっと充実させないと難しいとは思うが・・・。
従業員だって、生活がかかっているんだし。

 この件で従業員に何の処罰もなかったとすればどうなるか。
たとえ犯罪行為であっても、
上司からの命令である限り実行したほうがよいことにならないか

 ただ、この国は内部告発、密告をよしとしない空気があるからなぁ・・・。
とはいえ、この事件はそんなこと言ってられないくらいトンでもない。

 一部社員からの告発はあったようだ、という報道もあったけど。
監督官庁が調べ切れなかったから、ここまで不正が続いてしまった、と。
ここまでひどいと、農水省も問題だと思うんだけど。

 最後に。
 実際に健康被害が出るかどうかは、また別問題である。
事故米とはいえ、少なくとも急性中毒がおこるような濃度ではない。
その点、冷凍ギョーザ事件とは比べ物にならない。
 ひたすら「事故米」だけを食べ続けるようなことがあれば、
かなりやばいと思うが・・・ある程度分散されてしまえば、
健康被害はほとんどおこらないだろうと思う。

・・・だからといって、許されるわけではないだろうが。

|

« 意外に発がん性が高いもの | トップページ | 調子は悪いけど・・・ »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 事故米:

« 意外に発がん性が高いもの | トップページ | 調子は悪いけど・・・ »