プロ野球の行方
昨日、読売ジャイアンツが「メイク・レジェンド」を達成した。
いや、単純にリーグ2連覇を達成したのだけれども。
阪神とのゲーム差、最大で13ゲームをひっくり返しての優勝。
伝説と言っていいだろう。
阪神の方に不運があったといってもいい。
オリンピックで主力を取られている間に、流れが変わってしまった。
特に、新井の長期離脱は痛かった。
でも、それよりも巨人の力がすごかったといいたい。
恐ろしい勝ちっぷりだ。シーズン当初からこんな調子だったら、
年間100勝したかも知れない。w
私はアンチ巨人なんで、正直に書くと面白くないんだけれども。
事実は事実だからなぁ。
クライマックスシリーズでも、正直勝てそうにないんだけど。
さて、問題はその優勝が決まった瞬間。
テレビの地上波ではどこも中継していなかった。
おいおい、伝説の最終幕だよ。最後のフィナーレ。
なんで、どこも中継しないんだ。
この日、巨人戦はおろか、阪神戦すらどこも中継していない。
特番の時期だから・・・っていってもなぁ。
前にも書いたけれども、もう、野球中継はテレビでは見られないって
ことなんだろう。少なくとも、地上波では。
まだ、阪神が優勝、、とかなると、関西の局で流さないことはないだろうけど。
少なくとも、サンテレビは動くだろうし。w
視聴率が取れないから、しょうがないのかな。
でもそうすると、球団経営はどうするんだろう?
ちょっと、真剣に考えたほうがいいんじゃないだろうか。
プロ野球を面白くする方法ってのをさ。
もう、ここまで視聴率が取れないんだから巨人に遠慮することないんじゃない?
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- WBC3度目の優勝、大谷がMVP(2023.03.22)
- フィギュア全日本と代表選考(2022.12.26)
- サッカーワールドカップ (2022.12.20)
- 北京オリンピック(そのほか)(2022.02.24)
- 北京オリンピック(フィギュア)(2022.02.21)
コメント