どうでもいいツッコミ
本当に、どうでもいいツッコミ。
この間、とある店で日清カップヌードルに注意書きが書かれていた。
「パラクロロベンゼンの混入について」
パラクロロベンゼンって何よ?
もちろん、正しくは「パラジクロロベンゼン」なんだが。
どっかで、誤植したか何かかな。誰か気づけよ。w
パラジクロロベンゼン。物質の名前としては、中学校の理科でも出てくる。
昇華する(固体→気体)物質のひとつとして。他には、ナフタレンもそうだけど。
つまり、このミスは下手すれば中学生にすら突っ込まれる。
高校生の化学のレベルだと・・・
そもそも、クロロベンゼンなら「パラ」な訳ないだろう・・・ってな感じか。
「パラ」っていうのは、ベンゼン環につく2つの官能基の位置関係を表す。
クロロベンゼンだと、官能基1つだから、位置関係もへったくれもない。
パラジクロロベンゼン。パラ・ジ・クロロ・ベンゼンと切る。
パラは官能基の位置関係。(正反対の位置という意味)
ジは化学では「2」という意味。クロロは「塩素」。ベンゼンはまんま。
パラジクロロベンゼンは、「正反対の位置に2つ塩素がついているベンゼン」
って意味ね。
あぁ、本当にどうでもいいツッコミだ。w
ポリカーボネートを、ポリカー・ボネートと読んでいるのを
突っ込むみたいなもんか?(正しくは、ポリ・カーボネート)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- カテゴリ変更のお知らせ(2010.01.07)
- 充電予定(2009.12.31)
- 2009年を振り返る(その3)(2009.12.30)
- 2009年を振り返る(その2)(2009.12.29)
- 2009年を振り返る(その1)(2009.12.28)
コメント