ビタミンCは風邪の予防に効果がない。
「世界一受けたい授業」でこの情報がでていた。
ビタミンCは風邪の予防には効果がない。
出てきたとき、「ゲッ」と思った。いや、テレビでそこまで言うとは。w
実は、ビタミンCが風邪の予防には効果がないという情報は、
私は前もって知っていた。どこかの論文(の和訳)を見た覚えがある。
・・・ただ、ビタミンCを勧める立場としては、非常に言いにくいものがある。
・・・あくまで、「風邪の予防には」効果がないってことで。
ビタミンCが足りていない人にはビタミンCは有用だし、
タバコを吸う人には特に不足しがちなビタミンなので、お勧めはお勧め。
よくよく考えれば、ビタミンC単独の商品って最近ないような気がする。
だから、テレビで言っても問題ないのかな?でも・・・
タケダがスポンサーになるような番組ではいえないんじゃないかな?w
まぁ、「ビタミンが体によいという根拠はない」とか、
「抗酸化物質は老化を遅らせることができない」とかいう説もあるんだけどね。
この辺、表沙汰になるとサプリメントのメーカーはえらいことになりそうだ。
| 固定リンク
「(~'09)健康情報」カテゴリの記事
- カテゴリ変更のお知らせ(2010.01.07)
- トランス脂肪酸の表示義務(2009.11.26)
- エコナは安全だけど安心ではない?(2009.09.20)
- コラーゲンの話(2009.09.12)
- 育児スキルは関係ない?(2009.08.18)
コメント