« いきなり風邪 | トップページ | 医薬品のネット販売規制 »

なぜ今回の新型はニュースになるのか

 新型インフルエンザの話。
最近、立て続けに報道されることもあり、関心が高まっているように感じる。

 さて、新型インフルエンザは、スペインインフルエンザ以降、
アジアインフルエンザ、香港インフルエンザ、と度々起こっている。
当時のことを覚えている人がそもそも少ないということもあるが、
おそらく、前回や前々回の「新型」のときは、
今回(というか、次回)の「新型」ほどニュースになっていないのではないか。
「なんで今回はニュースになるの?」という疑問を考えてみたい。
(実は、ぷいぷいの角さんの疑問だ。w)

 答えは「医学、科学の進歩の結果」だと思う。
つまり、前回までの「新型インフルエンザ」はわけのわからんうちに発生して、
わけのわからんうちに被害を出し、わけのわからんうちに収束したんだろう。

 鳥インフルエンザが人間に感染することがわかったのも、最近の話。
まして、遺伝子解析なんて技術は当時存在していなかった。

 つまり、科学技術の進歩により「ある程度の精度で予想できるようになった」
その結果として、対策を考えられるようになったってことだ。
予想できるからこそ対策をたてられるわけ。だからニュースになるんだ。

 例えば、地震なんかもそうなるかも知れない。
今のところ、メカニズムはともかくいつ発生するかはわかっていない。
でも、これがもっと高い精度でわかるようになれば、事情は変わってくる。
「東海大地震が年内に起こる確率は50%」とかね。
そうなると、ものすごいニュースになると思う。
 過去の例を考えると、常に不意打ちに近かったはずだけど、
科学の進歩により対策を考える時間ができたってわけだ。

 今回の新型インフルエンザがニュースになる理由としては、
もちろん、予想される毒性の高さとかもあるんだけれども、、
それにしたって、科学技術が進歩したからわかることであって。w

 あとは、その対策をしっかりと立てる力があれば万全なんだが。

|

« いきなり風邪 | トップページ | 医薬品のネット販売規制 »

新型インフルエンザ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なぜ今回の新型はニュースになるのか:

« いきなり風邪 | トップページ | 医薬品のネット販売規制 »