阪神なんば線開通
ニュースより
阪神なんば線が開通した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090321-00000154-mailo-l28
神戸三宮から、大阪なんばをつなぐ路線なんだが、
これに近鉄奈良線が接続しているので、近鉄奈良まで一本でいける。
私の住んでいるところからは、あまり関係ないけど・・・。
大阪、というか関西の鉄道の構成を考えたときに、
かなり劇的な変化があるような気がする。
大阪の繁華街はキタ(梅田周辺)とミナミ(なんば周辺)。
梅田には、JR、阪急、阪神が乗り入れていて、
神戸、京都、大津(滋賀)からは一本で来ることができる。
なんばには、南海、近鉄がメインで、
奈良、和歌山から一本で来れる。一応、津(三重)からも可能。w
というわけで、神戸、京都の人間は、キタに。
奈良、和歌山の人間はミナミに・・・というすみわけがなんとなくできてる。
今回の阪神なんば線。もちろん、神戸と奈良が一本で行けるのは、
利便性が高まるし、遊びに行きやすくもあるんだけれども。。
単純に、神戸からなんばというルートができたことだけでも、
重要な意味があると思う。
特に、阪神は阪急やJRとかぶるからなぁ。
乗り換えなしに、なんばまで出れるのは大きなアドバンテージに・・・
なるといいんだけどな。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 安倍元総理死去(2022.07.08)
- コロナとウクライナと(2022.04.26)
- ウクライナ開戦後一ヶ月(2022.03.24)
- ロシアがウクライナに侵攻(2022.02.27)
- 第100代内閣総理大臣、岸田文雄(2021.10.09)
コメント