« 小沢代表の公設秘書逮捕 | トップページ | やっぱり延長 »

2歳半

 娘は、ちょうど2歳半になった。3ヶ月ぶりの成長記録。
なんだか、とっても成長した気がするんだが。

 イヤイヤは・・・相変わらず、か。
まぁ、他の子よりはマシという見方もあるけれども。
親の言うことを聞かないことが多くなったよう。

 というか、「自分のしたいこと」が明らかになった感じか。
見てても、「今は遊びたい」というのがよくわかる。
熱中して遊んでいるときに、ほかの事をしろと言われもなぁ・・・。

 食事は、質、量ともに問題なくなってきた。
トマト好きは変わらず。牛乳はホットが好き。
何かを付けて食べるのが好きなのはかわらず。
なので・・・野菜でも(何かをつければ)気にせず食べてくれる。
キャベツでも、レタスでも。マヨネーズがつけば食べる、とか。
 野菜を食べるのはいいことだ。
肉よりは魚の方が好きかも知れない。普通の子供じゃないなぁ。
マグロ限定だけど、刺身すら食べてしまう。

 問題は、途中で食べるのに飽きてしまうことか。
途中で席を外したり、遊びに行ってしまったり。
しかも、「今は(食べるのを)休憩!」とか言い訳するし。

 つい最近、お箸を使い始めた。
初めてにしては上手なほうだと思う。大人と同じなのがいいんだろう。

 言葉。しゃべりすぎ、というくらいよくしゃべる。
言い訳や理由を説明してくれるようになった。

「片付けようと思ってたのに」とか、
「いま、お絵かきしてるからちょっとまって」とか。

 結構、的確な言葉が出てくるようになっている。
油断すると言い負かされてしまったりして。

 まだ、時間の概念は難しいようだ。「昨日」とか「明日」とか。

 トイレトレーニングは、再開中。
とりあえず、トイレで座る習慣はついてきた。
たまに、成功する、くらいだけど。

 好きな遊びは・・・「かくれんぼ」かな。
私とは、体を使った遊びが多い。
肩の上に(足で)乗る「とっても高い高い」とか。
宙返りさせてみたりとか。
 でんぐり返しもできる。首だけどブリッジもできるし。
体操好き?ま、私がそういうの好きなんだが。

 絵本もかなり好みが変わった。
簡単な話なら理解できるようになったからか、
ちゃんと話がついている方がよくなった。

 歌のレパートリーも増えている。
気分が乗らないと歌ってくれないから、なかなか記録できないんだけど。

 自分でできることも増えている。
最近は、言うことを聞かないと放置することがあるんだけれども、
そうすると、結構自分でやってみたりする。

 お風呂でなかなか頭を洗わせてくれないので、
「もう勝手にしなさい」と私一人が出てしまい、娘一人をお風呂に残してみた。
 すると、自分で頑張って頭を洗ってしまったり、とか。
こっちが怒って放置すると、自分で頑張ってやってみるようだ。

 なお、自分が「お姉ちゃん」になることは少しは理解しているようだが、
まだ、お姉ちゃんにはなりたくないそうだ。

|

« 小沢代表の公設秘書逮捕 | トップページ | やっぱり延長 »

育児」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2歳半:

« 小沢代表の公設秘書逮捕 | トップページ | やっぱり延長 »