« 北朝鮮から飛翔体が。 | トップページ | 国産は必ずしも安全ではない。 »

お花見

 今日は休みだったので、家族そろって花見に。

 桜自体はもっと早くから咲いてたんだけど、
仕事やらなんやらでタイミングが合わなかった。
特に、先週末はがっちり仕事やったし。

 ただ、時期はベスト。ちらほらつぼみもあるけれども、ほぼ満開。
それでいて、散る桜はまだまだ少なめ。
咲きはじめは早かったけど、その後一気に寒くなったので、
全体としてペースが遅くなったよう。

 娘が生まれてからは、毎年花見してると思うけど、昔はどうだったかなぁ・・・。
大阪城とか造幣局には何回か行った記憶あるんだけど。
それよりもっと前の記憶(具体的には、嫁に出会う前)がまるでない。

 桜の木の下で横になり、あやうく寝そうになったところで、
引き払って帰ってきた。いや、気持ちよく昼寝してもよかったんだけど。
上を見ると、満開の桜・・・ってのが私は好きだ。

 ・・・なんとなく、西行なんて思い出したりして・・・。
いや、流浪する気はないけど。死にたくもないし。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E8%A1%8C

 願はくは花の下にて春死なん、そのきさらぎの望月のころ

 ・・・さくらの歌なんていくらでもあるだろうに、
よりによって思い出したのがこれ、ってのはなんだろう。w

|

« 北朝鮮から飛翔体が。 | トップページ | 国産は必ずしも安全ではない。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

桜を見るとその歌、思い出します。
わたしなら祭りの下にて秋死なん、ですが(だんじりっ娘)

好きなのはこっちの歌です

清水へ祇園をよぎる桜月夜
 今宵逢ふ人みな美しき   与謝野晶子

投稿: うずまき | 2009-04-07 19:41

 祭りで死ぬのは、桜の下で死ぬよりありえそうで怖いです。(汗)

 与謝野晶子の歌もいいですね。。

 それにしても、さくらの歌は多いです。
和歌もそうだけど、音楽としても。

 日本人は、昔から桜が大好きなんだなぁ、と実感します。

投稿: kitten | 2009-04-10 00:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お花見:

« 北朝鮮から飛翔体が。 | トップページ | 国産は必ずしも安全ではない。 »