« 情報待ち | トップページ | いちごあるじゃん »

商品券ゲット

 新型インフルエンザ発生。フェーズ4に・・・
だけど、そんな話ばっかりだと胃が痛くなるばかりなので、
今日は、軽い話。

 和泉市内だけで通用する「いずみ元気120%商品券」が発売された。
1000円x12枚が、1万円で購入できる。つまり、2000円お得。

http://www.izumicci.jp/

 発売された、と書いたけど、もう完売している。w
今日の12時発売で、売切れ次第終了。
さて、売切れるまでどれだけかかったのやら。

 何せ、限定10000セット。(1億2千万相当)
お一人様、1セット限り。とはいえ、誰もチェックしてないだろうから、
何度も並べば買えたのかも知れないが。

 もちろん、私は仕事だから、嫁と娘に任せた。
2歳児の娘を1人とカウントしてくれるのかどうか不安だったが、
ちゃんと1人と数えてくれて、2セット(2万4000円相当)を手に入れた。

 嫁に聞いた話では、2歳児どころか、乳児でもOKだったらしい。
さすがに、お腹の中の子は無理だったけど。w

 市内数ヶ所で販売されたが、
おそらく、一番人気はエコール和泉だったんじゃないかと。
ここは、色々あって「エコール和泉内で使える商品券がさらについてくる」
とかで、計13000円相当になったらしい。

 もっとも、周りの人口、アクセスのよさから考えて、
ここが最激戦区になったのは間違いないと思う。

 子供連れで長蛇の列に並ぶのは、ちょっとあれかな、ということで、
一番人口の少なそう(かつ、子供が飽きなさそう)な、
南部リージョンセンターで購入した。それでも結構な人手だったらしい。

 もちろん、商品券を使えない店もあるんだけれども、
結構普通に使える店も多い。

 7月末まで使えるとなると、まず使い切れないことはないだろう。

 これで、地域経済が少しでも活性化できれば、
この試みは成功。なんだけどな。

|

« 情報待ち | トップページ | いちごあるじゃん »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 商品券ゲット:

« 情報待ち | トップページ | いちごあるじゃん »