こいのぼり
今月の童謡・・・っていっても、結構時間経ってるけど。
しかも、こどもの日は終わってるし。w
いや、一応記事としてはとっくに(ストックとして)用意していたんだけど、
新型インフルの状況がアレなもんで、アップするタイミングがなかった。
1日1記事の原則は崩したくないし。
で、よりによってこのタイミングで、この記事をアップする。
世間は大変なことになってるけど、そんなに気にする必要ないぞ!
というメッセージもかねて。w
.
先月は、ちょっと長めの歌だったので、今月はシンプルに
「こいのぼり」
屋根より高い こいのぼり
大きい真鯉は おとうさん
小さい緋鯉は こどもたち
面白そうに およいでる
こいのぼりが見え出した頃(4月下旬)から歌っていたら、
娘は4月中にほぼマスターしてしまった。
もっとも、最初のうちは
「大きい真鯉は おとうさん 小さい緋鯉は おとうさん」
だったけど、最近、ちゃんと小さい緋鯉はこどもたちになった。
この歌詞を見る限り、おとうさんと子供たちだけで、
こいのぼりにお母さんはいないのね・・・。
まぁ、この歌が作られたのははるか昔だから、今とは事情が違うだろうが。
| 固定リンク
「童謡」カテゴリの記事
- 「みかんの花咲く丘」(2010.07.19)
- あめふり(2010.06.26)
- せいくらべ(2010.05.07)
- 「花」(2010.04.19)
- 「春よこい」(2010.03.25)
コメント