忘れ物
私の勤めている薬局は、調剤室併設型。
ドラッグストアで買い物しながら、処方箋調剤を待つことができる。
こういうお店なので(?)、忘れ物も多い。
薬局の忘れ物を紹介してみる。
たぶん、一番多いケースは、
「ドラッグで買い物したものを、調剤の待合室に忘れて帰る」パターン。
この場合、すぐに発見されれば持ち主はわかるんだけれども・・・
30分くらい経ってから、「あれ、、あの荷物忘れ物?」みたいな感じだと、
電話がかかってくるのを待つしかない。
当然、逆もある。
「処方箋でもらった薬を、ドラッグストアのカウンターで忘れて帰る」パターン。
この場合は、持ち主も連絡先も明らかなので、ほぼ確実に持ち主にかえる。
注意は必要なんだけどね。
もし、処方箋でもらった薬を紛失してしまった場合、
処方箋の再発行は「自費」になるし、薬代も「自費」になってしまう。
ふだん1割負担の高齢者の場合、薬代は「10倍」なので覚悟が必要。
うちに忘れてくれる分には構わないけど、他だと困るぞ。
たまにいるのは、投薬するときに説明して、お金を払った後、
カウンターに薬を置いて帰る人。
この場合は、薬剤師が走って追いかけて届ける。w
実は、一日に一人くらいはいる。
他には、処方箋を窓口に提出しておいて、
ドラッグで買い物している間に、「処方箋を出したこと」を忘れてしまい、
買い物が終わったらすぐに帰ってしまう人。
実は、この忘れ物は何人か常連がいるので、その人が来たときは
できる限り早く調剤する、あるいは前もって声をかけてもらったりして。w
.
普通の忘れ物で多いのは、、杖だ。
杖をついてやってきて、杖を忘れて帰っていく。・・・杖いらんやろ。
これも、何人か常習犯がいる。
最近あった、恐ろしい忘れ物(?)。
いや、うちに忘れられたわけではなかったんだけれども、
問い合わせの電話がかかってきた。
「すいません、そちらの薬局に酸素ボンベ忘れてませんでしたか??」
・・・おぃ・・・。
酸素ボンベってのは、呼吸がしにくい患者さんが鼻にチューブをつけて、
ごろごろで引っ張るタイプのやつ、、、だよなぁ。
そんなもん忘れて、大丈夫か?
| 固定リンク
「(~'09)仕事(薬局)」カテゴリの記事
- カテゴリ変更のお知らせ(2010.01.07)
- 眠くなる風邪薬(2009.12.09)
- 漢方薬が保険診療から外れる??(2009.12.03)
- ロキソニンがスイッチOTCに(2009.12.02)
- 病院の中の勉強を。(2009.11.30)
コメント