« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »

2009年8月

3分の2を巡る争い

 昨日、投開票された衆議院議員選挙。
結果は、民主党の圧勝。自民党の惨敗に終わった。
今日を含め、何日かにわけて、選挙の感想をアップする。

 素人の書く記事だから、さほど意味はないんだけど・・・
まぁ、そのときに思ったこと、という記録だな。

.

 小選挙区制の恐ろしさが、国民にもはっきり自覚できた選挙だと思う。
与党候補にしてみれば、逆風がすごくてどうしようもなかった、
ということなんだろうけれども。
 国民は、民主党を信用した、というよりも、与党にNoを示しただけだ。
つまり、「風」は強かったかも知れないが、最大ではない。
言い方をかえれば、「この程度の風でも、これくらいの議席差になる」ってこと。

 前回の郵政選挙では、自民、公明であわせて3分の2.
そんなに勝てるのか・・・と思ったが、今回も「3分の2」を巡る戦いになった。
与党、野党とも、勝敗ラインは一応「過半数」においていたが、
事前の予測からは、そんなもんかけ離れていた。
 事実、開票速報が始まってあっという間に民主党が単独で過半数を獲得。
もう、それは票が開き始める前からわかっていたことだ。

 実質は、民主党が「3分の2」に届くかどうか、がポイントだった。
当初の予測では、放送局によっては3分の2、つまり320議席に届くと予想した
出口調査もあったが、最終的には民主、国民、社民をあわせても320に届かず。
(この辺の出口調査の信憑性に関しては、他の日にまた書くつもり)

.

 中学校の公民の授業でならった「3分の2」の意味。
すなわち、衆議院の優越、3分の2の再可決と、憲法改正の発議。
私が中学生の頃は、中選挙区制だったこともあり、
3分の2なんて、夢のような数字だった。

 ところが、現行制度では前回の郵政選挙で与党が3分の2を突破。
安倍さんが総理の時には、実際に「憲法改正」が現実味を帯びていたし、
ねじれ国会の切り札として「3分の2」は大いに活用された。

 今回も、ぎりぎり届かなかったとはいえ、あわや3分の2、という戦い。
小選挙区制では、比較的簡単に3分の2が取れる、ということだ。
そうなると、過去の制度で考えられていたであろう憲法改正とか、
衆議院と参議院の関係も、以前と比べてかなり変化していることになるな。

 あっさり、3分の2が取れてしまう制度。
制度、というか日本の民主主義がその程度のレベルだということでもある。
つまり、ちょっとした「風」で無党派層がごっそり動く。
その「風」を演出するマスコミにも、問題がない訳じゃないと思うぞ。

 個人的な意見だが、この状況は少し怖いと感じる。
何よりも、政治家本人が恐怖を感じるんじゃないか?
どれだけ頑張っていようが、「風」によっては惨敗するし、
また、その逆もありえる。圧勝か惨敗の2択ってのは、怖いぞ。

 むしろ、これだけ「政党」を前面に押し出した選挙をするのであれば、
小選挙区よりも比例代表の方が望ましいんじゃないかとも思うが。
小選挙区制なら、政党もそうだけど、候補者個人の資質も見るべきだろう、と。
つまり、小選挙区という制度で、「政党」だけで投票すればこうなる、
ということでもある。

.

 「小選挙区制」は、政権交代を可能にする選挙制度として、
小沢さんが中心になって導入した、と記憶している。
4回目の総選挙にして、初めて牙をむいたわけだな。
 今になって思うと、この選挙制度であれば、いつかは必ず政権交代がおこる。
それは、わかりきっていることだったんだよなぁ。
国民も、与党議員も、忘れていただけだったんだろう。

 当然、民主党政権も長く続くとは思えない。
4年後、あるいはそれより後、もしくはもっと早くなるかも知れないが、
必ず政権交代はおこる。民主党の議員も、覚悟しておいた方がいいぞ。

 目の前でおきた「大物議員の落選」「小泉チルドレンの惨敗」は、
次の選挙では自分にふりかかってくる可能性が大いにあるってことだからな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

幸福実現党って??

 今日は、衆議院の総選挙。
おそらく、日付が変わる頃には大勢は判明しているだろう。
ひょっとしたら、もっと早い段階で決まっているかもしれないが。

 投票はもう済ませてあるので、後は選挙特番でも見るだけ・・・なんだが。

.

 今回の選挙で気になったのが「幸福実現党」
まぁ、名前をみる限り幸福の科学が作った政党なんだろうけど。
何がしたいのかがわからない。

 表向きは、何をしたいのかはわかる。w
消費税をなくして、北朝鮮のミサイル発射を阻止したいんだろう。

 でも、こんなんやるまでもなく、一人も当選するわけない。
比例代表ならまだしも、小選挙区にも全て候補者を立てている。
しかも、テレビでCMを流したり、新聞で全面広告を打ったり・・・。
 お金の使いぶりは、自民党、民主党に匹敵するんじゃないのか?

 衆議院選挙、小選挙区では立候補に300万円かかる。
有効票数の10%を取れればお金は返ってくるんだけれども・・・
まぁ、取れないだろうな。

 ってことは、300選挙区x300万円で、少なくとも9億円。
もちろん、選挙運動にかかる金はそんなもんじゃすまない・・・
まぁ、まともに運動してるかどうかは別だが。

.

 どうして、負けるのがわかってて選挙に打って出たのか。
いや、実は「撤退するんじゃないか?」という話もあったりしたけど、
結局は撤退しなかったし。

 考えられる可能性は・・・

1.選挙に勝てると思っている。
2.選挙運動を利用した布教活動。

 ・・・まさか、1じゃないよねぇ・・・。
正真正銘のアレだな。

 たぶん、2の方が狙いなんだろうけど。
そうでもしなきゃ、テレビでCMとか流せないし、
新聞で全面広告とか打てないだろうな。

 いや、でもその辺も不景気極まりないから、
たとえ宗教団体がバックについていても、スポンサーにするか。。

 どうも、新聞やテレビも、どう扱っていいかとまどっているようだ。
完全無視なんかしたら、今度は公職選挙法上、問題があるんだろう。w

.

 幸福の科学って、信者数どれくらいなんだろうなぁ・・・。
今回の選挙結果で、ある程度概算できるかも知れないなぁ。

.

 8/31 追記

 得票率を見る限り、総得票数の0.5%~1%、、程度。
大雑把に言うと、共産党の10分の1程度だ。
ま、少なくとも衆議院選挙では絶対に議席取れないな。
 せめて、3%くらい取れれば、参議院比例区では議席が取れるかも、、
だけど。主張する政策があまりにも現実離れしているため、
どうやっても信者以外に支持が広がらないのが大きな弱点。
そこが、公明党との大きな違いだろう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

民主党の「子ども手当て」

 世論調査を見る限りでは、民主党の政権奪取はほぼ間違いない・・・ようだ。
もっとも、私はもう投票を済ませてしまっているから、
いまさらどうすることもできないが。

 ココログニュースに、子供手当て、実は7万円増税?という話が出た。

http://news.cocolog-nifty.com/cs/article/detail/domestic-200908271524/1.htm?c=app.1

 増税となる世帯は約2000万世帯。増税分が約1.4兆円なら、
平均で年間7万円増税になるだろう、という共産党の指摘だ。
民主党は、平均的な年収の世帯で、年間1万9千円、と発表していたから、
過少発表じゃないか、、と。

 ま、そりゃそうだろうな。
ただ、子供手当てを受けられる世帯であれば、どうやってもトータルプラスになる。
子供のいない家庭、特に欲しくてもできない家庭にはやや厳しいとは思うが、
そこはそこで、別のフォローをすればいいんじゃないか、と思う。
たとえば、高額な不妊治療に補助金を出す、とかね。

 23歳以上の扶養親族だけがいる場合も、増税になるけれども・・・。
そういう世帯って、子育て世代よりはよっぽど余裕あるんじゃないのかな?
高齢者、というか、お金を溜め込んでいる世代を増税にして、
子育て世代にばらまくってのは、それなりに意味があると思う。

.

 社会全体として、子育てを応援して欲しい。
そりゃ、私がもろに子育て世代だからそう思う。ずるいけど。w
たとえば、ウチの親の世帯は子ども手当てなしで税金だけ増えるけれども、
子供の世帯にお金をばら撒いてくれる分には、文句言わないと思うぞ。

.

 ただ、現金じゃない方法で子育て支援をすべき、という批判はある。
そりゃ、ごもっとも。具体的に、どうすればいいんで??

 少子化対策担当の小渕大臣は、色々考えてくれているんだけれども、
残念ながら、それはほとんどの人が知らないだろう。
 少子化対策自体を、もっとアピールすることが必要。
アピールが足りないから、「じゃ、とりあえず現金で」ってなるんじゃないの?

.

 もっとも民主党の子ども手当ては莫大な金がかかる。
文句を言う人があるとすれば、その分の予算がどっかで削られるわけなんだから。
今後、予算を削られるところから、批判の声が上がる可能性はあるな。

 この手当ての最大の弱点は、「本当に続けられるの?」という点だ。
4年で終わりました、なんてことになると困る。
どこまであてにしていいものか。高校の無償化にしてもそう。
12年後、あるいは15年後に、無償になってるかどうか。
それによって、子どもの教育費が全然変わってくることになる。

 その辺の動きによって、ライフプランにも影響が出てくる。
学資保険が、それほど必要でなくなるかも知れない、、とかね。

 

| | コメント (0) | トラックバック (1)

いまさら「ワクチンが足りない」だと??

 どうも、ワクチンを輸入する話に決まりそうだ。
副作用がおこった場合、(海外)メーカーは責任を取らない。
その場合の補償は、全て日本政府が行うことになりそう。
 いや、その条件を呑めなきゃ輸入できない訳だから、
しょうがないだろうが。

 さて、今頃になって「ワクチンが足りないじゃないか」という報道がある。
ひどいのになると、「厚生労働省が仕事してないからだ」とか。

 はっきり書いておく。厚生労働省が仕事をしていないのではなく、
マスコミ(特にコメンテーター)が無知なだけだ

 私は、「ワクチンが足りない」というのはとっくの昔に指摘している。
「史上最大の賭け」(09/05/26)

 輸入ワクチンの問題点についても、
「ワクチン輸入?」(09/07/16)
で述べている。

 ワクチンが足りないのも、ワクチンの輸入に問題があるのも、
とっくの昔にわかっていた話。何をいまさら・・・。
興味がなくなればまるで報道しないくせに、加熱してくれば国が悪いかのような
報道を垂れ流すってのは、どういうことだよ。

 もちろん、厚生労働省が最善を尽くしたかどうかの評価は、
難しいものがあると思う。
ワクチンに関して言うならば、最善の策としては、
新型が発生する前にワクチン供給体制をもっと充実させておくべきだった。
でも、今頃いっても遅いわな。

.

 舛添厚生労働相は、輸入ワクチンについて最低100人の治験を行うと発表した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090827-00000027-mai-soci

 たった100人?そりゃ、何かの儀式ですか?
 100人調べれば、たとえば接種部位が赤くなるだとか、少し発熱するだとか、
そういう副作用の頻度ならある程度はわかるだろうけれども・・・
・・・それが何か?
 ワクチンの副作用でそんなもん問題にならない。
一番問題になるのは、神経障害や重い後遺症が残るような重篤な副作用。
そういう重い副作用は、ごく稀、少なくとも0.1%未満くらいでしか起こらない。

 たとえば、1万人に1人の割合で重い神経障害の副作用が出ると仮定する。
(この確率は、普通のワクチンよりもはるかに高い確率だ)
100人の治験でその副作用が発見される確率は大雑把に計算して1%だ。
まず、発見されることはないと思う。

 で、そのワクチンを1000万人に接種すれば、
1000人に重篤な副作用が起こるぞ。それでいいのか??

.

 何が言いたいか、と言うと、
100人の治験なんて、何の役にも立たない。」ってこと。
単なるポーズにすぎないんじゃないのか?

 私は、危険だから輸入ワクチンをやめろ、と言っているわけではない。
輸入ワクチンにはどちらかというと反対だが、それは別の理由からだ。
 まさか、舛添さんは本気で100人の治験で安全が確認できると思ってるのか?
タミフルの危険性は、1万人規模で調査してもわからなかったんだぞ。

.

 私は、この部分では厚生労働省を批判したい。
「100人治験」は舛添さんが考えた訳じゃないだろう。
何もわからない国民をだまくらかそう」と考えている官僚がいるんだと思う。

 海外のワクチンについては、安全性の情報もオープンにすべき、という意見もあった。
私がオープンにしておこう。
100人治験したところで、ワクチンの安全性に関する信頼は全く向上しない」と。

.

 接種を急ぐのであれば、「治験しない」という選択肢でよいと思う。
まともに治験すれば半年かかる。それじゃ輸入する意味がない。
だから、安全性に(やや)不安はあるが、治験なしで接種する、、でいいじゃん。

 逆に、安全性を重視するんなら、しっかり治験すべき。
というか、時間的に間に合わないなら輸入しなければよい
これは、海外のワクチンが信用できないんじゃなくて、日本の法律の問題なんだが、
それはそれでしょうがないじゃないか。

 それを「100人治験」なんて、、デモンストレーションというか、儀式というか。
「安全」を演出するためだけのポーズというか。
どう考えても、「何とか国民をごまかして輸入する」と考えているようなしか見えない。

 マスコミも、しっかりと勉強してそういう点を批判すべきだろう
まぁ、勉強してないから周回遅れのおかしな批判しかできないんだろうが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コレステロールを下げる市販薬

 最近、「コレステロールを下げる薬」として、
コレストンという薬がCMで流れている。
久光製薬って、また、ちょっと毛色の違うところから出ているなぁ。

http://hisamitsu.info/choleston/

高コレステロールの見ないふり。それが一番心配です。」

 宣伝としては申し分ないと思う。
もっとも、生活習慣は変えてもらわないと困るぞ。
「この薬を飲んでいるから、食べてもいい」なんて思わないで欲しい。

 大体、薬の説明にも「本剤を服用しても、食事療法を行ってください」と
書いてある。そこも、ちゃんと説明しろよな。w

.

 市販の薬(OTC)で、コレステロールの下がる薬ってのは、
実はあんまり種類がない。CMで見たのは、私は初めてだな。
もちろん、他にもあるのは知っていたけれども。
 CMの力で注目させて、需要を掘り起こそうとする戦略なんだろう。

 今回は久光から出ているけれども、似たような薬は他社からも出ている。
どれも五十歩百歩かなぁ、と思うが。

.

 まず、市販薬の実力から明らかにしておこう。
代表例として、コレストンを見てみる。
中に入っている成分は、パンテチン、大豆油不けん化物と、
酢酸d-α-トコフェロール。

 現在、医療用の薬としては、こんな薬は使わない
効かない訳ではないと思うが、もっと効果の強い薬がたくさんある。

 医療用でコレステロールを下げる、となると、ファーストチョイスでは
HMGCoA還元酵素阻害薬を用いる。通称(?)スタチン系の薬。
世界で一番売れてる薬だろうな。

 他にも色々あるけれども、コレストンなどのOTCとは
比べ物にならないくらいの力があると思ってよい。
まかり間違っても、医療用の薬から変更する、なんてことはしないこと。

 いや、実はコレステロールを下げる市販薬って結構安いんだ。
それに比べて、医療用の薬は高い。保険を使ってもそこそこするし。
効果も、値段相応(というかそれ以上)の差はある。

.

 コレストン(他の同効OTCも)は、「第3類医薬品」に分類されている。
特徴としては副作用が極めて少ないこと。っつーか、まずおこらない。
だってこれ、ビタミン剤の一種といった方が近いんだもん・・・。

 医薬品なんだから効果はあるだろうけれども、過度な期待はしない方がよい。
しかも、すぐに効果が現れるような薬でもない。
「健康診断前の2週間だけ」とかじゃ、まず効果は出ないと思っていい。

 コレステロールが気になる人ならば、
生活習慣を改善した上に、追加でこういう薬を使うという選択肢もあるかも。

「薬を服用しているから大丈夫」と食生活を改めないと、ひどい目にあうだろう。

.

 医師から処方された薬を服用している人なら・・・
うーん、併用してもまず副作用や飲み合わせの心配はないけれども、
まぁ、やめておいた方が無難だろうな。

.

 当たり前だけど、医療用の薬とは雲泥の差がある、と。
所詮、3類医薬品だからなぁ。
薬剤師の対面販売必須な「1類」でスタチン系とか出れば、
薬剤師の仕事も増えるだろうに。w

 そういえば、どこぞの会社がEPA(エイコサペンタエン酸)製剤を
スイッチOTCする、とか言ってたなぁ・・・。
 EPA製剤は医療用でもバリバリ現役で使われている薬だから、
こんなのがOTCになれば、薬剤師としても選択肢が増えて
ありがたいんだけど。

 ただ、かなり高い値段になりそうな気もするな。(苦笑)

| | コメント (10) | トラックバック (1)

喘息とアトピー

 なんとなく書いてみたい気がしたので。
同じ、アレルギー性疾患であり、近年、患者数が増えている疾患。
喘息とアトピーについて。

 どちらも、原因はハッキリとわかっているわけではない。
喘息の方が、まだわかっている方だと思うが、、
根本的な治療法は、まだ確立されていない。

 ただ、小児期にかかった場合、
放っておいても治ることが多い。
「大人になること」で治ることが多い病気なので。
なので、治療法としても対症療法中心で悪化させないように。
そうしておけば、あとは時間がくれば治る・・・。

 とはいえ、絶対に治るとは限らない。w
何人かに一人くらいは、大人になっても治らない。
その場合、一生付き合っていく覚悟が必要になるな。

.

 さて、喘息とアトピーの違いについて。
喘息は、発作さえ起こしていなければ、健常者と全く変わらない。
なので、よく知らない人相手だと誤解を招くこともある。

 すなわち、仮病じゃないか、と。w
急激に発作が起こって動けなくなり、治療すればころっと治るもんだから。
昨日、あれだけ元気だったのに、今日休み?とか。
今日、これだけ元気なのに、昨日なんで休んだの?とか。

 逆に、アトピーは見た目があれなので、かえって気にしてもらえる。
まぁ、気にしてもらえない方がいいんだけれども。

.

 喘息とアトピー。どっちもつらいと思うけど、
私は喘息の方がキツイと思う。私が喘息患者だからかも知れないが。
その理由。
 喘息は死ぬことがある。アトピーで死ぬことはない。

 治療法が劇的に変わって(吸入ステロイドの登場が大きい)、
喘息で死ぬことは少なくなったけれども、それでも年間2000人くらいは
喘息で命を落としている訳で。

.

 娘は、今のところアレルギーはないけれども、、
息子はどうだろうなぁ。何かアレルギーが出てきそうな気がするな。(苦笑)

| | コメント (6) | トラックバック (0)

命名「勇気」

 そういえば、名前について書いてなかった。

 インターネット上に、個人情報(の一部)を出すのはどうかとも思うが、
どうせ、娘の時にも書いているんだし・・・。ま、いっか。

 結局、息子の名前は「勇気(ゆうき)」に決まった。
すでに、出生届は出している。(そりゃそうだ)

.

 一応、(個人的)名づけルールは全てクリアしている。
すなわち、
1.簡単に読める名前であること。
2.小学校4年生までに習う漢字であること。
  「勇」は4年生、「気」は1年生だ。

 名前の由来としては、、文字通りだ。
あらゆることに、「勇気」を出して向かっていく人間に
なって欲しい、との願いから。

 勇気が必要なのは、争いや戦いに限った話じゃないだろう。
私の想いとしては、「正しいことを、正しいと言える勇気を持って欲しい」
というのが、一番強い、、かな。

 今回、帝王切開になったからか、おぎゃーCDとかないし。
娘の名前の由来は残ってるんだけど、
息子の名前の由来も、どこかに残しておかないとまずいだろう、と。

.

 ホントのところ、音の響きを一番重視した。
どうしても、「太陽」がしっくりこなかった。
3音、ゆうきってのは、姓ともあうし。で、その後で漢字を考えた、、と。
画数は見ていない。そんなもん見てたら、決められないし。

.

 ところが、この名前は同音異字が多い。
なので、必ず漢字の説明が必要になる。(名づけた後で気づいた)
そっか、書いてあれば簡単に読めるけれども、
言葉で漢字を説明する機会は結構多いかも知れないなぁ・・・。

 今のところ、「勇気百倍」の勇気というのが一番わかりがよいらしい。
ほかに、もっとわかりやすいのないかな?

「勇気りんりん」の勇気・・・じゃわからん人の方が多いか。(苦笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

甲子園の「魔物」に勝っての優勝

 夏の甲子園。
決勝戦は予想通り、中京大中京が勝った。

 今大会でのベストゲームは、やはり準々決勝の花巻東-明豊だと思う。
花巻東の菊池の素晴らしいピッチングから、アクシデントにより降板。
4-0から追いつき、8回裏で逆転して勝負は決まったかに見えた。

 しかし、そこから花巻東が脅威の粘りで同点に追いつく。
そこで出てきたのが、明豊のエース、今宮。
渾身の全力投球は球速154kmって、菊池と同じや・・・。
こんなん打てる訳ない、というレベル。

 でも、そんな今宮から花巻東は1点を取った。
きっかけは、「送りバント」だ。正確には、その後の選手の衝突。
かなりやばくて、担架で運ばれたんだけど、
勝ち越しの一打はその直後に出た。もう、執念だな。

.

 結果として、明豊は敗れ去ったが、勝った花巻東もエースの負傷という
代償を負う事になった。つぶしあった訳だ。
花巻東は、準決勝で事実上エース菊池なしで戦い、中京大中京に惨敗する。

 対する日本文理も、確かに強かった。
投手力もあり、打線の力も強いが、一番強いのは「くじ運」だ。w

 2回戦からの登場で、2回戦の寒川、3回戦の日本航空石川は
どちらも「甲子園初出場」
準々決勝の立正大淞南も、甲子園初出場だよなぁ。さらに新型インフル騒ぎも。
準決勝の県岐阜商は、強豪のPL、帝京を片付けてくれた相手
もちろん、弱くはないけど、強豪というほどではない。
 つまり、強豪と当たることなく決勝戦まで進んできた、と。

 こりゃ、中京大中京の圧勝じゃないか、というが私の戦前の予想。
今日は昼まで仕事。食事してから帰ってきたところ、
ゲームは9回表2死ランナーなし。10-4で中京大中京リード、だった。
あ、終わるとこだ・・・と思いきや・・・。ここからが試合のハイライトだった。

9回表、ツーアウトからの日本文理の攻撃を記しておこう。
以下、http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/hs/09summer/live/08/241_etc.htm
から一部引用

1:切手 フルカウントからの7球目、低めのスライダーを見極め四球
2:高橋隼 2死一塁。4球目、切手が二盗を決めて2死二塁となる。
      フルカウントからの9球目、左中間へタイムリー二塁打!

3:武石 2死二塁。2ストライク2ボールからの7球目、
     鋭くはじき返した当たりはライトへタイムリー3塁打!
     日本文理がさらに1点をかえす。
4:吉田 1ストライク1ボールからの3球目、死球で出塁。

ここで中京大中京はピッチャー交代、森本が再びマウンドへ。

5:高橋義 2死一、三塁。フルカウントからの8球目、ボールを見極め四球
6:伊藤 2死満塁。一発出れば同点の場面に甲子園は手拍子が起きる。
     1ボールからの2球目、レフト前へ2点タイムリー! 2点差に迫る!
7:石塚 2死一、二塁。代打・石塚がレフト前ヒット! タイムリーとなり1点差! 
8:若林 2死一、三塁。1ボールからの2球目、強烈な打球はサード正面のライナー。
     大激戦に終止符が打たれた。

中京大中京が43年ぶり、史上最多7度目の優勝!

 引用終わり

 いやーー、あれよあれよと言うまに1点差だもんなぁ。
しかも、最後の若林の打球はサードが取ったというよりも、
打球がサードのグラブに飛び込んだ。
 ちょっとでも場所がずれていれば、抜けて同点だったと思う。
こりゃ、中京大中京は、勝った気がしないだろう。

.

 でも、中京大中京は、偉業をなしとげた。
甲子園に棲むといわれている「魔物」に勝つことができたんだ。

 この甲子園の「魔物」はとんでもない力を持っている。
最近の決勝戦で言うと、2年前の佐賀北の優勝の時に、「魔物」が出ている。
まさかの「逆転満塁ホームラン」を演出したのは、「魔物」の力だ。

 その前年には、「智弁和歌山vs帝京」の伝説の試合。
8回終わって8-4、智弁和歌山リードの試合が終わってみれば13-12。
確か、9回表に帝京が8点を入れて逆転。魔物はこっちの味方かと思いきや、
9回裏には智弁和歌山が5点入れて大逆転サヨナラ、と。

 普通では、まずありえないことがおこる。
というか、観客が「こうなればいいな」と期待したことがおこる
それが、甲子園の魔物の力だ。

.

 1点差にまで追い詰められたとき、中京大中京は完全に「魔物」に翻弄されていた。
でも、そこからかろうじて勝つことができた。それは誇っていいと思う。

 ちゃんと伏線がある。

 春のセンバツ。中京大中京は、準々決勝で、報徳学園に負けている。
これも、「9回2死」からの逆転負けだった
いわば、中京大中京は、魔物に遭うのは初めてではなかった訳だ。

 さらに、今大会の2回戦。vs関西学院。
関西学院は、中京大中京にとっての因縁の相手である報徳学園に勝ち、
甲子園に出てきているチームだ。

 この時も、1点リードから9回で同点にされる。「魔物」再び?
しかし、その後の2死満塁のピンチをしのぎきって、
9回裏でサヨナラホームランで決着をつけている。

 中京大中京は、甲子園の「魔物」と三度戦ったことになる。
しかし、最後の魔物が一番強かっただろう。
全国制覇のかかった決勝戦。6点リードの最終回。2アウトランナーなし。
よもやここから、魔物が最後の戦いを挑もうとは。w

 でも、中京大中京は以前の教訓をしっかり活かせたんだろう。
春の敗戦があればこそ、夏の優勝があるんだ、と思う。

 もちろん、猛攻を見せた日本文理も素晴らしい。
優勝した中京大中京よりも、観客を沸かせたし、選手達も誇らしかっただろう。

 中京大中京の堂林は、ヒーローインタビューで謝っていた。
謝ることなんてない。甲子園に棲む「魔物」に勝ったんだから

.

 うん、今年の甲子園も面白かったな。
子供達をつれて、現地で観戦できるのは・・・かなり先の話だろうけど。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

6年と1日

 昨日は、結婚記念日だった。
これで、結婚式をあげてから、6年・・・と1日。

 30歳を過ぎた頃から、自分の年齢がよくわからなくなってきている。
同じように、嫁の年齢もはっきりとは思い出せない。w

 さらに、結婚何年目かも・・・。
結婚式をあげたのが、2003年8月22日、とは覚えているから、
そこから計算して、6年、と。

.

 もっと確実なのは、自分のブログの過去ログを見ること。
1年前の記事には、必ず「結婚何年目か」はかいてあるから。w

ちなみに、去年の記事の名前は・・・

「5年と1日」(2008/08/23)

だった。

.

 毎年のように、どこかに食事に出ていたが、
今年はさすがに無理だなぁ。
来年は・・・いけるかな?

 娘が1歳になる前だった8/22は、というと・・・

「日記」(2007/08/22)

 この日、まだ1歳になる前の娘を初めて預かってもらって、
二人で食事に行っている。
来年の今頃は・・どうだろう。大丈夫かな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

インフルエンザ流行入り

 正式に、新型インフルが流行に入った、と国立感染研究所が発表した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090821-00000550-san-soci

以下、一部引用

全国約5千カ所の定点医療機関からの報告数が、16日までの1週間で
1施設当たり1・69人となり、流行開始の目安である1人を上回った。

(中略)

感染研によると、定点医療機関から16日までの1週間に報告された患者
は7750人。他の医療機関も含めると全国では1週間に11万人が受診し
たとみられる。7月に入ってから6週連続で増加が続いている。


 引用終わり

 前週の報告数は、たしか1施設あたり0.99人だったはず。
1週間で、1.7倍になった、と。
・・・これで、学校が始まればどうなるのさ。
というのは、おそらく関係者はみんな心配しているだろう。

 薬局でも、マスクや消毒薬の問い合わせが増えている。
品薄・・・というほどではないんだけれども。

 ちょこちょこ、インフルエンザの患者さんも来ている。
まだ、大流行というほどではないが。。
「インフルエンザの患者なんて、珍しくもなんともない。」
というのが、私の感覚。すでに、日常になっている。w
もちろん、細心の注意は払っている。

.

 マスクに関しては、前回の騒ぎほどではないと思うが・・・。
今回の方が、マスクを使う必要性は高い。

 5月の騒動の時は、感染者は圧倒的に少なかった。
あの状況でマスクなんてつけても、あんまりなぁ・・・。

 今回は違う。感染者の数がかなり増えている。
マスクは、「自分が感染しないため」というよりも、
むしろ「他人を感染させないため」、咳エチケットとして用いる。
人ごみに入るのならマスク着けたほうがよい。.

 あとは、接触感染の予防。
というか、接触自体は防げないので、手洗いを徹底すること。

.

 5月の騒動の時と比べて、感染リスクは圧倒的に高まっている。
もう、普通にかかると覚悟しておいた方がよい。

 ただ、当時と比べて、危険性がそれほどないこともわかっている。
(というか、当時から危険性がそれほどないことはわかっていたが、
 あまり報道されていなかった。)

.

 5月の騒ぎで、修学旅行を延期にした学校は・・・やってもうたな。
当時から、私は「秋に延ばしたところで、もっと危ないやろ」とは思ってた。
でも、現場でそういう意見は封殺されたんだろう。
(というか、誰も知らなかった可能性の方が高いか?)

 これは、結果論ではない
5月当時からして、9月以降に感染拡大が広まるであろうことは、
とっくにわかっていた訳で。
少なくとも、「5月よりも9月の方が安全」と考える専門家は、誰もいなかったはず。

.

 たとえばこの時期に沖縄に行くなんてのは非常に危険だ。
でも、もう仕方ないだろうな。さらに延期なんてのは不可能だし、
ワクチンでも打たない限りは、今年度はずっとインフルエンザに
悩まされることになるんだろう。

 どうしても行くのであれば、危険なことは認識しておくこと。
旅行中に集団発生とかなったら、目もあてられんぞ。
もっとも、二泊三日くらいの修学旅行なら、
発症するのは帰ってきてから・・・という、甘い観測もできるが。w

| | コメント (2) | トラックバック (1)

南の島のハメハメハ大王

 今月の童謡。
夏の歌というのが、まるで思い浮かばず、難航した。w

で、結局これに。

南の島の大王は
その名も偉大なハメハメハ
ロマンチックな王様で
風のすべてが彼の歌
星のすべてが彼の夢
ハメハメハ ハメハメハ
ハメハメハメハメハ

 
 4番まであるから、歌詞は覚えてくれないだろうなぁ。
まぁ、「ハメハメハ~」のところは全部一緒だから、
そこは覚えてくれるだろうけど。w

 結局、南の島の人は全員がハメハメハなんだったら、
この歌の1~3番はいらないんじゃ・・・。
というのが、当時小学生だった私の感想だ。

.

 で、最近の例にならい、裏のヘビーローテーションがある。
実は、こっちの方が先に決まっていたんだけど・・・。
すでに、童謡ですらない。

 JITTERIN'JINNの「夏祭り」(Whiteberryでも可)
サビの部分のシンプルなメロディは、子供にも覚えやすかろうと。

 実際、夏の甲子園の応援でもよく出てくる。娘も喜んでいる。
うん、夏といえば高校野球、甲子園ソングだな。

.

 秋の歌は色々とストックがあるから、しばらくは困らないはず。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベスト8

 高校野球は、今日で3回戦が終わり、ベスト8が出揃った。

 PL,智弁和歌山、日大三、と実績のある高校が消えていったけど、
ま、それが甲子園って場所だろう。

 準々決勝の組み合わせ。

明豊 vs 花巻東

 よりによって、ここと当たるか・・・。とお互いに思ったかも。
特に明豊は、1回戦からきついとことしか当たってない。
興南、西条、常葉橘の次が、花巻東って。笑うしかないだろう。
花巻東は、もちろん優勝候補の一角。菊池の調子も上がってきたように見えるし。

日本文理 vs 立正大淞南

 どっちから見ても「楽なとこ引いた」w
どっちも、ベスト8どころか、甲子園初勝利、とかのレベルだと。
これで、どっちかはベスト4確定なんだよな。
これ、準決勝の組み合わせでここの勝者と当たるとこ、明らかに楽じゃないか。

 もちろん、どちらもそれなりの実力はあるんだけれども、
他のチームと比べると、一歩劣るかな、と。

帝京 vs 県岐阜商

 PLに勝った県岐阜商の次の相手は帝京って・・・。
まぁ、ベスト8ともなると、そうそう弱い相手は残ってないが。
逆に、帝京をも食うことになれば、本物かも知れない。

都城商 vs 中京大中京

 都城商は今日の試合を見たが、智弁和歌山相手に圧勝。
スコアこそ4-1だったが、智弁が懸命に粘った結果だ。
本来なら、ワンサイドゲームになっててもおかしくない。
 つまり、それなりに強い。

 でも、相手が中京大中京となると、やっぱり厳しいかなぁ。

 今大会の実績を見る限り、1日目の第一試合。
ここが、一番の見所になりそう。ここで勝ったチームが優勝に近いと思う。

 個人的には、立正大淞南が大旋風を巻き起こせば面白いけど。w
2年前の佐賀北みたいに。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新型インフル、感染拡大

 今日は、嫁と息子が退院してきた。
4人家族になったんだなぁ・・・と実感。
いまのところ、嫁の母もきてもらってるから5人だけど。

 娘の時には、退院の時はいなかったなぁ、、とか。
今回は迎えにいけたけど、特に感慨はなし。
ま、こんなものかな、と。
医療費の高さにびっくりしたが。

.

 でも、今日は新型インフルの話題。
感染拡大が続いているので注意するように、と
舛添大臣が記者会見を開いた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090819-00000006-maip-soci

 以下一部引用

国内のインフルエンザ患者数は7月後半から増加傾向に転じ、
今月3~9日の定点医療機関からの報告が1施設当たり0.99と、
流行の水準である「1」に近付いている。19日には、感染した
名古屋市の80代女性が新たに死亡し、死者数は全国で3人となった。

 引用終わり

 ようやく、流行が目に見える形になりつつある、ということか。
全数把握をやめてから1ヶ月もたっていないけれども。
その間に、定点観測だけでひっかかる程度に流行している、ということ。
ま、沖縄なんかすでに「警報」レベルになってるし。

 全国的に流行している、といっていいんだろう。

以下、引用

舛添厚労相は「夏場にここまで広がるのは予想できなかった」と述べ、
「第1波の本格的な流行が既に始まっていると考えてよく、夏休みが
明けて学校が再開されると、さらに感染が急激に拡大する恐れがある」
との認識を示した。


引用終わり

 夏場にここまで広がるのは、最初の時点では予想できなかった。
でも、梅雨が始まっても感染拡大が続いているのはわかっていたし。
少なくとも、7月上旬の時点では「夏場でも広がり続ける」のは
予想できたと思うぞ。

 季節よりも、「夏休み」という学校が(ほぼ)休みの状況にも関わらず、
これだけ感染拡大が進んでいる、という点だ。
これで学校が始まったら、一気に感染者が増えることは間違いないかと。

 感染を予防するためには、それほど特別なことは必要ない。
体調が悪いときの体調自粛。咳エチケットの徹底。
手洗いの励行。当たり前のことだ。

.

 問題は、ちょうど選挙期間にかぶってしまっている点。
このニュースがどこまで報道されるかにも疑問が残るし、
選挙運動や、投票所が感染拡大を進めるんじゃなかろうか、とも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

育児スキルは関係ない?

 健康・栄養フォーラムより。

「赤ん坊の性格は、母の育児スキルと無関係」かも知れない。

http://www.linkdediet.org/hn/modules/weblogD3/details.php?blog_id=786

 聞き分けのいい子、悪い子ってのは、ある程度遺伝子の問題である。
というか、生まれつきの性格の問題であるので、
育児方法がどうとかは、そんなに関係ないかも・・・。
という話。

 幼児教育を根底から否定されそうな話だけど。w
もちろん、全てが遺伝子や性格だってことはないと思う。
でも、全てがしつけの問題、というわけでもない。

 親としては、「この子はそういう性格だからしょうがない」
と割り切って育児にあたるのが、精神衛生上いいんじゃないかと思う。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

女の子と男の子の違い

  久しぶりの布オムツに戸惑っている・・・。
入院中はさすがに布オムツだから。


 上の娘も、まだ(寝るときだけ)オムツをつけているから、
オムツ自体に慣れていないわけじゃないんだけど。

 すでにパンツ型になって久しいからなぁ。。
家に帰ってからでも、ちゃんとテープ型できるかな。

.

 女の子と男の子では、かなり違う。一言で言うと、

ちんちんが、ジャマ。

 いや、女の子で慣れてしまうとかなり戸惑うわ。w
逆だったら、「女の子は楽だなぁ」で終わったんだろうが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

高校野球は半ばすぎ

 夏の甲子園、高校野球は、今日で49代表が全て試合をした。

 初戦は大味な展開になることが多い気がするが、
今年は、接戦、熱戦が多いと思う。
初出場高が健闘している、といっていいだろう。

 1回戦で惨敗を喫したのは、天理に負けたあの高校だけだ。
もっとも、「その」高校は、甲子園に出れたこと自体が奇跡的。
全ての運を、地方大会の決勝で使い切ったのだろう。w

 注目の高校は・・・

 PL学園(大阪)。春のセンバツから、エースと4番が欠場しているんだけれども、
そんなの関係ないくらい強い。層が厚いんだろうなぁ。

 立正大淞南(島根)。初戦のあの勝ち方は見事。サヨナラホームランだ。

 帝京(東東京)。横綱、な感じ。3回戦の相手がやっかいな気もするが。

 明豊(大分)。興南、西条に勝ったけど、次の相手もきついだろうな。w

 高知(高知)。まさかの3連戦の勝者。でも次の相手も厳しい。

 中京大中京(愛知)。愛知代表が弱い訳なかろ・・・。

 花巻東(岩手)。センバツ準優勝投手の菊池は化け物だけど、、
次の相手の横浜隼人は簡単に勝てる相手じゃないし・・・

 日大三(西東京)。打線は最強に近い。でも、相手が厳しいんだよな。

 智弁和歌山(和歌山)。打は例年に比べるとそうでもないんだけど、
左腕エースの岡田は甲子園3年目で安定感抜群。
相手に恵まれてるから、ベスト8までは堅いかも。

.

 もっとも、ゲーム自体はあまり見れてないんだけど。w
色々と忙しいしなぁ。(苦笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

国内初の死者

 新型インフルエンザで、ついに国内初の死者が報告された。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090815-00000634-yom-soci

以下、引用

沖縄県は15日、新型インフルエンザに感染した宜野湾市の男性
(57)が同日未明、入院先の病院で死亡したことを明らかにした。

同県によると、新型インフルエンザによる死者は国内で初めて。

同県によると、男性は人工透析を受けており、心臓にも持病が
あったという。

 引用終わり

 特に、驚きはない。
いずれ、死者が出るのはわかりきったことであるからして。
これが最初の死者という保証もないと思う。
単に、報告されていないだけで、他にも死者が出ている可能性は、
ゼロではないだろうな。

 ただ、今回のケースは当然のように基礎疾患があったわけで。
ハイリスクな人がかかると、死亡するケースが出てくるのは間違いない。

.

 日本の感染者数はもう発表されていないのでわからないけれども、
かなり増加しているのは間違いないと思う。
少なくとも、死者が出るレベルにまではあがってきた、と。

 実は、沖縄は今、一番新型インフルエンザが多いところだ。
http://influenza.elan.ne.jp/map_japan/
インフルエンザ流行マップで注意報が出ているのは、沖縄と大阪だけ。

感染者数が多いんだから、当然ハイリスクな人にもかかる。
そうすれば、確率の問題で、いずれ死者は出るわけだ。

 感染経路はわかっていないらしい。
つまり、感染経路がわからないぐらいに流行っているってことでもある。

 ただ、他の国に比べて、日本はまだまだ感染者数は少ないと思う。
逆に言うと、諸外国は日本とは比べ物にならんくらいの感染者がいる。
 途上国ならともかく、先進国でそれなりの死者が出るためには、
それ相応の母数の感染者が必要な訳で。
つまり、日本はまだ、イギリスやオーストラリアのような状況とは
ほど遠いってことだ。

 これから先、感染者数が増えるに従い、死亡者数も増えるだろう。
やはり、ハイリスクな人にうつさない対策は必要になってくる。
「自分はハイリスクじゃないから大丈夫」という問題ではない。
ハイリスクな人たちを、社会の側から守る必要があるってことだ。

 そういえば、ワクチンの話はどうなってるんだろう・・・。
諸外国は、すでにワクチンをどう接種するかという話になってるのに。
日本は・・・総選挙の話題ばっかりで、影にかくれてしまってるな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

同じ扱い

 子供が生まれて2日目。

 私は、基本、面会時間は病院に入り浸り。
娘は・・・ずっといたらしんどい。
ので、私の両親に預けている。

 面倒くさいので、私も家には帰らずに、実家に帰っている。
さいわい、お盆なので私の両親はどっちも休み。

 今日は、娘は私の父と一緒にプールにでかけたそうな。
生まれてから1年以上、相当長い間、父になつかなかったが、
今となっては昔の話。

 そんな折、プールから帰ってきた後のやり取り。

娘「じぃじ、なんで、浮き輪を車の中においたままにしてるの?」

父「それはね、ヒマワリの種が黒いからだよ。」

娘「・・・???」

 最初は、わけわからんかった娘も、
しばらくすると大嘘を言われていると気づいたらしい。w
なるほど、確かに娘の周りには、今までそういう嘘つきキャラはいなかったな。

 その後、私が帰ってきたときには、
父は、娘に容赦なく攻撃をうけていた。普通に腹蹴ってるし。

・・・この扱いは、私に対してと同じ、だな。。(苦笑)

 つまり、娘は私の父のことを「何をやってもいい人」と認識したわけだ。
まぁ、実際、何しても構わんとおもうが。w

 実は、私の父は相当な子供好き。しかも、冗談も好き。
ところが、その恐ろしい風貌(苦笑)のため、昔は娘からは敬遠されていた。
娘が言葉を理解できるようになって、ようやく理解できたのだろう。
 突っ込みが欲しくてぼけている相手には、容赦なく突っ込んでよい。
それは、大阪(に限らず?)の鉄則だわな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ご誕生

 8月13日、午後3時42分。

 私の息子がこの世に生を受けた。
実は、色々と大変だったんだけど、何はともあれ無事に産まれた。

 体重は3742g
予想されていたほどの体重ではなかったんだけれども、十分大きい
それでも、種々の事情により、帝王切開での出産となった。

 帝王切開になったので、入院は一週間の予定。
しばらくは大変だけど、、とりあえず、終わってよかった。
母子共に大事はなさそうでほっとしている。

.

 ちなみに、帝王切開だったけど立会い出産となった。
ほんとに、見てるだけしかできず、医師の手に任せるだけだったが。(汗)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

決戦は明日?

 今日は、午前中に少しだけ仕事して帰ってきた。
急遽、有給休暇を1つ消化して、夏休みにあてる。

 これで、明日から4連休になった。
当初の予定では、14,15,16の3連休の予定だったんだけれども。

 理由は、嫁の出産が明日になる可能性が高いこと。
昨日の検診の結果、お腹の中の赤ちゃんは、すでに4000gを超えている。
今のところ、まだ通常分娩で出てくることは可能だけれども、
これ以上大きくなると帝王切開になる可能性も出てくる。

 さらに、しばらく陣痛が起こる気配がない。
・・・つーか、もう起きないんじゃないかとまで言われてる。(汗)

 なので、状況によっては、明日入院して、
促進剤を使ってでも分娩、、という流れになりそうだ。
もっとも、まだ未定。明日になるまでわからんけど。

.

 というわけで、明日、いきなり有給をねじ込んだ。
夏休みで4連休って、、たぶん、結婚式の時以来だな。
もっとも、いろいろとやることが多くて大変だけど。

 明日産まれてくれるほうが、何かと都合が良いんだけど・・・
どうなることやら。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

まさかの3連戦

 夏の高校野球が開幕している。

 開幕早々、「史上初」とされることがおこった。
高知vs如水館の試合が、まさかの2日連続雨天ノーゲームとなった。

 どちらの試合も、途中まで勝っていたのは如水館。
今日の3試合目(いや、記録上は前の2試合は「なかったこと」)で
ようやく試合が成立したが、勝ったのは高知だった。

 3日連続で甲子園でプレイできてラッキーと思うかどうか・・・。
もっとも、1日目も2日目も、どちらも途中まで如水館が勝ってたとはいえ、
圧勝していた訳ではない。
 雨が降らなくても、そのまま勝ったかどうかはわからない。
少なくとも、接戦になっただろうし。それほど、実力に差はなかった。

.

 雨天ノーゲームといえば、去年の大阪桐蔭を思い出す。
序盤、圧倒していながらノーゲームになったが、
翌日の再試合で、さらにこてんぱんに叩きのめした、という・・・。

 たしか、去年、記事を書いたなぁ。

甲子園はじまってる(2008/08/07)

 さて、2試合連続ノーゲームは史上初。
さすがに、ちょっとかわいそうじゃないか?
1日目はともかく、2日目は最初から中止にしてやればよかったのに。
 ピッチャーはいきなりの「3連投」スタート。
大会終盤ならともかく、こんな序盤に3連投なんてありえない。w

 もっとも、勝った高知はこの勝利で、
「甲子園での経験値」を稼いだ。次の試合は、2回戦にして
甲子園4戦目となる。これは、結構なアドバンテージじゃないか?
 去年の大阪桐蔭は雨天ノーゲームから勢いに乗った。
一昨年の佐賀北も「引き分け再試合」からの栄冠だし。

 甲子園は、序盤はあんまり真剣に見ない。
圧倒的大差がついてしまう試合も多いからなぁ。
一回りしたくらいから、ぼちぼち追っかけていく、くらいで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あのハッシーが・・・

 ライブドアニュースより。

「棋士橋本七段のブログが、全く将棋と関係ない模様」
http://news.livedoor.com/article/detail/4291660/

 まず、ライブドアニュースに取り上げられるのがどうか、と。w
まぁ、一線級の「ネタ棋士」ではあるんだが。

 橋本七段のことを知らない人(まぁ、ほとんどだろう)には、
何のことかわからんわな。wikiのリンクでも張っておく。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E5%B4%87%E8%BC%89

 橋本七段は、現在、NHKの将棋講座を担当している。
実は、この人選自体もかなりびっくりしたんだが。w
こんなのを、公共の電波で流してもよいのか、、という。
今のところ、真面目にやってるみたいだけど。

 羽生さんとのNHK杯戦は見た覚えがあるなぁ。
金髪のパンチパーマで、紫色のシャツ。どこのチンピラだよ、と。

 また、別の年にはNHK杯で見事勝ったときに、
「カメラ目線でにやりと笑う」という、普通誰もやらんであろうことを
やってのけた。これもびびった。さすがハッシーと。

.

 エピソードは豊富なんだけど、、
実際の話、この橋本七段って・・・意外に(失礼だが)強い

 去年、羽生名人に勝ち初代の永世竜王になった渡辺竜王と同世代だが、
実力は、渡辺竜王にほぼ匹敵するんじゃないか、と。(やや言いすぎだけど)
名人や竜王といったタイトルホルダーとも渡り合えるだけの実力者だ。
実際、王位戦では2年連続で挑戦者決定戦まで残っているし。

 で、肝心のブログだけど・・・

http://hassy33.cocolog-nifty.com/blog/

 将棋の話をする気はないらしい。w
それもある意味、ハッシーらしいけどさぁ。
真面目に将棋の話をするのは、渡辺竜王に任せとけばいいか。
渡辺竜王も、まっとうな棋士から見ればとても「真面目」じゃないんだけど、
橋本七段に比べると、はるかにマトモだ。w

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夏休み

 秒読み・・・といっても、まだまだ時間がかかりそう。
「秒読み」という表現自体に問題があったのかも知れない。

まぁ、心の準備だけはできたけど。

 明日から、「夏休み」シーズンに入る。
仕事は、お盆休みもへったくれもないから、
毎日出勤はするんだけれども。

 しばらくは、「いついなくなってもいい」ようなシフトを組んでもらってる。
さらに、1日の労働時間は、どんなに長くても5時間まで。
今までにろくに使ってない有給を使って。(それでも、全部使う訳じゃない。)

 産まれる時期にもよるが、すくなくても9月半ばまでは
「朝だけ出勤」か、「夜だけ出勤」のシフトになる。
一人目の子が産まれたときも同じようにやってもらったが、
あの時は予定日よりもかなり遅れたので、
ある意味「無駄な」休みが多くなってしまった。

 できれば、今回はすぱっと出てきて欲しいものである。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

そろそろ秒読み?

 昨日、妊婦検診だった。

 おなかの子のサイズは、すでに大きい。
予定日(17日)までいくと、マジに4000g級になりそうだ。

 一応、検診時には「そろそろ出てくるかも」とは言われたよう。
お腹の張りはあるけど、陣痛と言うほどではなく。
予定日まで行くことはないんじゃないかと、予想(というか、希望)している。

.

 肝心の名前だが、紆余曲折の結果、「ゆうき」が最有力候補。
娘の希望だ。

 名づけに関して、親からアドバイスを受けた。
「あんまり、上の子と関連付ける必要はないよ」
だそうな。

 というか、もっと本音も聞けた。

 「二人目は、どうしても上の子に手がとられるから、
  なかなか真剣に考えられないもん。
  あんたの名前も、おじさんがつけてるやろ。」

 ・・・。
 つまり、私の両親は、私の名づけを(ある意味)放棄したということだ。
一人目は真剣に考えるけど、二人目はいい加減になる、と。

 今となってみれば、その気持ちはよくわかるけど。w
どんな名前でも、いい子に育ってくれればそれでいいと思う。

 ゆうき、の漢字がまだ決めてないけど。
たぶん、「勇気」にすると思う。ストレートに。

 むしろ、今回は漢字よりも、音の響きを優先しているところがある。
もう一つの候補、「たいよう」は、どうも平べったい感じがして、
ピンとこなかったんだよなぁ。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

かなり危ないんだけど・・・

 ニュースより。

 児童ら26人、新型インフルの疑い=大阪市の喘息キャンプの参加者。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_super_influenza2__20090805_2/story/090805jijiX986/

以下、引用

 大阪市は5日、同市主催の「健康回復キャンプ」に参加した小学3年の
男子児童が新型インフルエンザに感染したと発表した。キャンプ参加者の
うち、小学3~6年の男女児童21人(8~12歳)と、男女スタッフ4人が
簡易検査でインフルエンザA型と診断されており、新型インフルエンザに
集団感染した疑いがある。

このうち小学5年の男子児童(10)が入院したが、全員軽症という。

 同市は毎夏3回、市内に住む気管支ぜんそくの小学3~6年生を対象に、
三重県伊賀市にある施設で、野外活動などを通じて健康回復を図る2泊3
日のキャンプを実施している。 

引用終わり

 海外でも、こういった「夏休みのキャンプ」で集団感染する例が報告されている。
せっかくの夏休みなんだから、楽しまなきゃとは思うけど、
ある程度の感染対策も必要、というのは覚えておいたほうがいい。

 報道はめっきり少なくなったが、たぶん、感染拡大は続いている。
高校総体で感染者が出た学校が辞退した、なんて話もあるし、
高校野球でも天理高校の選手で感染者が、なんて話もある。

 夏休み明けが、勝負かな・・・。

.

 それはさておき、冒頭の記事。
軽症ですんで、本当に良かったと思う。
重症化しやすい、「ハイリスク」な人には、喘息患者も含まれる。
確か、新型インフルで入院が必要になる人のなかで、
「小児喘息」の患者は一番多かったんじゃないかと。

 よりによって「喘息キャンプ」で集団感染って、
下手したらシャレにならんところだ。
ある意味、一番ハイリスクな人たちを一箇所に集めて、
集団感染させたようなもんだからなぁ。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

政治献金と政権交代

 民主党が政権をとれば、企業献金は禁止される方向に進むだろう。
ところで、今、自民党に献金している企業や団体は、どうするんだろうね??

 政治献金は、見返りを求める性質のものではないとされているけど、
個人ならともかく、企業、団体が見返りなしで金を出すわけなかろう。
政党としても、ある程度の見返りを出すためには、政権与党である必要は
あるんじゃないか、とも思う。

 自民党がずっと政権与党であることを前提として、
企業、団体は献金しているんじゃないかと思うんだけれども。
自民党が政権与党でなくなれば、どうするんだろう。
今までの献金、すべて無駄?w

.

 民主党が政権をとれば、おそらく企業献金は廃止されるだろう。
国民の意見として、いったん廃止されたら、これは復活しないだろうな。
たとえ、あとで自民党が政権とったにしても、「企業献金復活」は不可能だ。
万が一、法案が通ることがあっても、
「いつ政権交代があるがわからない」状態で、企業が政治献金するのは、
ちょっと、、、ねぇ。無駄な金は出さんだろ。。

.

 来年の参議院選挙も、どうなるかなぁ、と思ってる。
今年の衆議院選挙で民主党が政権をとれば、自民党は野党になる。

 自民党の参議院比例区って、業界団体の代表が一杯なんだけど・・・。
団体が頑張って票を集めて、自民党議員として国会に送り込んだところで、
野党議員とならば、影響力はそれほどでもないんじゃないの?
どうなるんだろうなぁ。

.

 たとえば、医師会や薬剤師会は、(一応)自民党を支持している。
で、「医療費抑制政策をやめろ」とかをマニフェストにしろ、と
主張している訳で。

 いや、自民党のマニフェストに入ったところで、
自民党が勝たなきゃ意味ないんじゃないの?

.

 もっとも、医療に関して言えば、民主党も医療費削減しろとは言わないから、
それほど問題ないかもしれないが。それは、世論がそう求めているからだ。

 団体も、政党向けにアピールするだけではなくて、
国民、世論にむけてもアピールする必要があるだろうな。
それで、国民が「必要だ」と認めてくれれば、結果的に予算がつくからね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

早くも赤ちゃんがえり?

 娘は、すでに赤ちゃんがえり?というわけではないだろうが。
娘はお風呂上りに、「赤ちゃん」になることがある。

 そうなった娘は、「わーわー」とないて、暴れるだけ。
自分でできることも、何もしようとしない。

 赤ちゃんがえり、というか、「赤ちゃんごっこ」というか。w

 でも本当に弟ができたら、やっぱりなるんだろうか?
今でも、できるはずのことを一人でやらないことは多いし。
ただの甘えっ子かも知れないが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アクセス解析

 4ヶ月に1度の定点観測、アクセス解析。
4/1~7/31のアクセス数は、14860.訪問者数は9491.
その前の4ヶ月が10905/7170だった。かなり増えている。
 アクセス増の理由として・・・リピーター、というか、
定期的に見てくれる人がある程度いるようだ。

 目安としてみてるのは、アクセス解析の中の
「リンク元ページ・サイト」の「ブックマーク/URL直接入力」
検索サイトでなくて、ブックマークなどから飛んできた人の人数がわかる。

 この人数が、増加傾向にあるから、アクセス数が増えている・・・ようだ。
もう、読者無視とか言えなくなってきてるかも。(苦笑)

 実は、もう一つ理由があって・・・

検索ワードベスト10

アクテージsn錠  1355
口コミ          631
アクテージ      586
負担割合       391
新型インフルエンザ 371
前期高齢者      309
パンを踏んだ娘   296
効果          273
検査方法      258
さくら         251  

 アクセス数の増加の裏事情は、こういうことだ。
アクテージsn錠での検索順位が良すぎるんだよなぁ。
批判的な記事なのに・・・。
 ・・・安いビタミン剤のアフィリエイトでもすれば、
結構、お金になるかも、とか思ったりして。やらんけど。w

「アクテージsn錠」と「口コミ」はセットだ。たぶん、「効果」も。
「前期高齢者」と「負担割合」もセット。
「新型インフルエンザ」と「検査方法」もセットだな。

 ちなみに、薬の名前では他に、、
12位に「ダンリッチ」。14位に「デトファイバー」。18位に「ボルタレン」が入る。

健康情報系は目立ったのはないなぁ。

 薬局の情報としては、
20位「インフルバリア飴」 結構売れたと思う。
28位「マスク」さすがに、品切れはなくなった。
29位「妊娠検査薬」 ・・・恥ずかしい誤報記事だけど、結構ヒットしてる。(汗)

 世の中の流れとしては、やっぱり「新型インフルエンザ」が大きいなぁ・・・。
健康情報は、あまり流行らない。
私個人としても、新型インフル関連の情報収集に時間をとられてしまい、
なかなか健康情報まで手が回ってなかったりもするし。

 もっとも、今後4ヶ月は育児関係の記事が増える予定だが。w

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

有機食品の健康効果は一般食品と変わらない。

 ヤフーニュースより。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090731-00000211-reu-int

「オーガニック食品、健康効果は一般食品と変わらず。」
以下、一部引用

英ロンドン大学衛生熱帯医学大学院の研究チームが行った調査によると、
オーガニック食品(有機食品)の栄養価や健康効果は、一般食品とさほど
変わりがないことが分かった。調査結果の詳細が29日、
学術誌「American Journal of Clinical Nutrition」に掲載された。

 引用終わり。

 確か、以前にも書いたことあるような気がして、過去ログを引っ張ると、
あったあった。松永さんのメディア・バイアスの書評だ。

メディア・バイアス その2(2007/05/12)

 という訳で、そんなこと、だいぶ前からわかってるよ、と。

 有機食品だから栄養が高いとか、健康的とか言うことはない
これは異論ないだろう。
ただ、「より安全」とは、ひょっとした言えるかも知れない可能性がある。
(ものすごく、控えめな表現だな。w)

 農薬を使わない分、安全かというと、そう言いきれるほどのデータはない。
なぜなら、農薬を使った一般食品が危険、なんてデータがあるわけないから

 もう一つの可能性として、、有機食品だからおいしい
という可能性は、、、ないかな?

 有機でなくても、おいしいのはあるだろうけど、、
有機の方が、おいしい確率が高い、とかなら言えるかも知れない。
(実は、この辺の話はメディア・バイアスにも出てくる。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

花火・花火・花火

 昨日、8/1はあちこちで打ち上げ花火が上がっていた。
うちは、マンションの13階。いろんな場所が見える。

 もちろん、メインはPL花火・・・だったんだけど、
風向きのせいか、煙のせいか、あまり見えなかった。
大玉1発上がっても、下10%と上5%くらいしか見えない。
残りの85%は煙の中。光だけは見えてたけど。

 実は、他にも打ち上げ花火が見えた。
神戸の方にも発見できた。めちゃくちゃ小さくて、音も聞こえないけど、
明らかに花火だった。

http://www.walkerplus.com/hanabi/kansai/detail/fw0271.html

 これだな。みなとこうべ海上花火大会。

さて、ここまでは調べがついたんだけど・・・
実は、もう一つ上がっている花火があったんだな。

 方向は、南。関空より南の方向。
うちからは、りんくうタウン、シークルの観覧車が見えるが、
それよりもさらに南(というか内陸?)
少し音も聞こえた。
ピカピカと光ってたから、明らかに打ち上げ花火。
これが、ネット上で調べても全く素性がわからない。

 方向的には、泉南、阪南の方向だと思うんだけど・・・。
音が聞こえたってことは、神戸より近いと思うんだが。
情報求む。(無理だろうけど。w)

.

 娘は、ちゃんと「花火」と認識していた。
肝心のPLがほとんど見られない(光のみ)ため、
「かくれんぼしてるのかなー」とか言ってた。

 ところが、終盤で明らかに花火とは関係ない光。
さらに、花火とは関係ない音・・・。
だ。落ちてる様子はなかったけど。
これにびびった娘が、「もう帰る」と言って、花火鑑賞はおしまい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

自民党マニフェスト

 先日、民主党マニフェストについて書いた、

http://tukutteha-mitamonono.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-6d28.html

 いや、正確に言うと、マニフェストの中身については何も書いてない。w
一言でまとめると、「予想以上にすごかった」いろんな意味で。

 なので、自民党のマニフェストについても触れておこう。
昨日、発表されたもの。新聞を読んでみたのだけれども・・・
朝日新聞は、かなり民主党よりなので、酷評していた。
さすがに、中立性がなさすぎだろう、と思うが。

 なので、逆の立場wの産経新聞の記事を参考にする。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090801-00000105-san-pol

 外交、安保に関しては、自民党のほうが上。
って、産経新聞ならそう言うだろうな。w
もっとも、民主党のマニフェストからは、外交や安全保障に関しては、
何も読み取れなかったのは事実だ。関心がないように見える。

 民主党マニフェストに対して、「財源は?」と聞いた自民党のマニフェストには、
・・・財源どころか、「いくらかかるか」、所要額すら書かれていない

 ある意味、「大人」だと思うが、そりゃ反則だろう。
朝日新聞に「マニフェストですらない」と言われてもしょうがないんじゃないか?

 とりあえず、自民党マニフェストで印象に残ったのは、
「年率2%の経済成長」
「1人あたりの国民所得を世界トップクラスに」とか。

 民主党に比べて、経済そのものを重視しているのはわかる。
わかるけど、、具体的な話が見えてこない。
これも、ある意味「大人」だと思う・・・。

 が、自民党と民主党の性格の違いはなんとなくわかった。

 自民党は、「財界、企業を優遇することにより、結果として生活の質を上げる
うまくいけば効率がいいと思うが、反面、一部の金持ちだけが優遇されて、
お金が生活者まで落ちてこないという側面もあるだろうな。

 民主党は、「生活者にお金を落とすことで、直接的に生活向上を目指す
そりゃわかりやすいけど、効率はよくないと思う。
企業が国際競争力をなくし、経済全体が落ち込む可能性がある。

 こう考えると、「定額給付金」の構想自体は、民主党よりだと言える。
民主党が、なぜあれを「ばらまきだ」と批判したのか理解に苦しむな。w
公明党は、自民党よりも民主党の方が政策的に近いのがよくわかる。
与党でありたいがために、自民党にくっついてるだけだろう。

.

 私の結論。
 自民党マニフェストは「大人」だ。
よく言えば、長年、政権を担当してきただけの経験に裏付けられており、
「実現力」がある、、と言えないこともない。
 つまり、できそうにないことは言わない、書かない。w
具体的な金額を書いていないから、状況に応じて何とでも変更できる。
最終的に、実現できなくても何とでも言い訳ができる。
悪く言えば、、狡猾だ。

 一方、民主党マニフェストは「子供」だ。
実現は非常に厳しいと思うぞ。
たぶん、鳩山さんの政治生命は長くないだろう。w

 もっとも、私の投票態度は以前に書いたとおり。
マニフェスト選挙だろうけど、今回に限り、マニフェストは無視する。
「子供」に失敗させて、成長を促すつもりだから。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »