« ご誕生 | トップページ | 国内初の死者 »

同じ扱い

 子供が生まれて2日目。

 私は、基本、面会時間は病院に入り浸り。
娘は・・・ずっといたらしんどい。
ので、私の両親に預けている。

 面倒くさいので、私も家には帰らずに、実家に帰っている。
さいわい、お盆なので私の両親はどっちも休み。

 今日は、娘は私の父と一緒にプールにでかけたそうな。
生まれてから1年以上、相当長い間、父になつかなかったが、
今となっては昔の話。

 そんな折、プールから帰ってきた後のやり取り。

娘「じぃじ、なんで、浮き輪を車の中においたままにしてるの?」

父「それはね、ヒマワリの種が黒いからだよ。」

娘「・・・???」

 最初は、わけわからんかった娘も、
しばらくすると大嘘を言われていると気づいたらしい。w
なるほど、確かに娘の周りには、今までそういう嘘つきキャラはいなかったな。

 その後、私が帰ってきたときには、
父は、娘に容赦なく攻撃をうけていた。普通に腹蹴ってるし。

・・・この扱いは、私に対してと同じ、だな。。(苦笑)

 つまり、娘は私の父のことを「何をやってもいい人」と認識したわけだ。
まぁ、実際、何しても構わんとおもうが。w

 実は、私の父は相当な子供好き。しかも、冗談も好き。
ところが、その恐ろしい風貌(苦笑)のため、昔は娘からは敬遠されていた。
娘が言葉を理解できるようになって、ようやく理解できたのだろう。
 突っ込みが欲しくてぼけている相手には、容赦なく突っ込んでよい。
それは、大阪(に限らず?)の鉄則だわな。

|

« ご誕生 | トップページ | 国内初の死者 »

育児」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 同じ扱い:

« ご誕生 | トップページ | 国内初の死者 »