10mlバイアルは廃止の方向で。
新型インフルエンザワクチン。
あちこちから、大ブーイングだった10mlバイアルは、
年内をもって廃止される方向で進んでいるようだ。
・・・なんでそんなもん作ったんだ、という批判はともかく、
廃止される方向ってのは、いいニュースだ。
一部自治体で、「集団接種」を行っているようだけれども、
実際に行うとなると、なかなか大変らしい。そりゃそうか。
小中学生に集団接種を行っていたのは・・・はるか昔の話。
すでに、器具もなければノウハウもなくなっている。
それを何とかしようってのは、かなりの労力を必要とする。
.
10mlバイアルは、集団接種用に作られたのかなぁ・・・と思う。
(何の根拠もない。単に、私が思ってるだけ。)
H5N1クラスの強毒性インフルエンザが流行した場合は、
おそらく、集団接種になる流れだった。
ところが、新型インフルエンザは発生当初は病原性が評価できず、
対策が迷走してしまったところがある。
10mlバイアルなんてできてしまったのは、そのせいかも知れない。
新型インフルエンザ対策ガイドラインに、集団接種っぽいことが
書いてあったのかも知れない。
それに沿ってメーカーが動いていたら、ガイドライン自体が
大幅に改定されて、現状とあわなくなった、、とか。
で、10mlバイアルができた頃には、
「誰がそんなもん使うんだ?」という状況になってた、、とか。
そう考えると、なんとなくつじつまは合うんだけど。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- カテゴリ変更のお知らせ(2010.01.07)
- 充電予定(2009.12.31)
- 2009年を振り返る(その3)(2009.12.30)
- 2009年を振り返る(その2)(2009.12.29)
- 2009年を振り返る(その1)(2009.12.28)
コメント