峠はこえた
新型インフルエンザの流行は、峠をこえたと思われる。
少なくとも、私の周りでは。
一応、先週(11/1~11/7)のデータでも前週よりわずかに減っている。
もっとも、祝日があるからどうか・・・という話もあるけれども、
薬局の実感として、また、他の医療機関の情報なども(噂レベルだが)
勘案して、少なくとも大阪では流行のピークをこえたと思う。
大阪が一番ひどかったのは、3週間前かな・・・。
今週は、はっきりと患者数が減っている。
.
全国的には、おそらく10/25~10/31の週がピークだったと思う。
このブログは、新型インフルの話題がgoogle上位に入っている関係で、
ここ数ヶ月はアクセス数が飛躍的に上がっている。
が、最もアクセス数があがったのが、10/26で1日790アクセス。
ここがピークで、徐々に下がりつつある。
これは、おそらく実際の流行のピークとリンクしていると思う。w
.
もっとも、これで終わりという訳ではないだろうが・・・。
とりあえず、一旦小康状態になると思う。
その間に、新型ワクチンの接種が間に合えば・・・
もう、「新型」のインフルエンザではなくなるだろう。
今後、季節性のインフルがどうなるか、が次の焦点だ。
今のところ、A型インフルはほぼ新型だけど、
そろそろ、通常の季節性が出てきてもおかしくはない。
その割合がどうなってくるか?
混ざって発生した時に、どう対応できるのか?
少なくとも、高齢者にとっては新型よりも季節性の方が恐ろしい。
それは、知っておいた方がいいと思う。
おそらく、季節性インフルの方が圧倒的に死者は多いと思うぞ。
| 固定リンク
「新型インフルエンザ」カテゴリの記事
- 新型インフル終結宣言(2010.03.02)
- 季節性インフルは来ないの?(2010.01.15)
- ワクチン、健康な成人にも接種へ。(2009.12.16)
- インフル患者減少へ(2009.12.10)
- ピークは過ぎているはずなのに(2009.12.07)
コメント