« 発熱、後、全快 | トップページ | ルールを破るなら・・・ »

紅葉

 今月の童謡は、「紅葉(もみじ)」

秋の夕日に 照る山紅葉
濃いも薄いも 数ある中に
松をいろどる 楓や蔦は
山のふもとの すそもよう

 こうやって、歌詞を書いてみると結構難しいな。
娘が、歌詞を理解しているとは思えない。w

 ただ、メロディーとしては割と覚えやすいようだ。
歌詞が適当かつ、無限ループになったりするけれども、
一人でもそこそこ歌える。
少なくとも、一小節目は完璧に歌える。

.

 学校で習う歌として、かなりメジャーなので・・・
私は、下のパートまでほぼ覚えている。
娘とハモれたら楽しいだろうなぁ。無理だろうけど。
こっそりと重ねることはできるかも知れないが。。
 
 ところで、紅葉というと・・・

 真っ赤だな、真っ赤だな
蔦の葉っぱが真っ赤だな
紅葉の葉っぱも真っ赤だな

 と、こっちの歌を思い出す人もいるかもしれない。
(嫁がそうだった。w)

 こっちは、曲名が「真っ赤な秋」というらしい。
後半は、結構難しかったりする。

.

 今月の裏ローテーションは、
「赤鬼と青鬼のタンゴ」で。
実は、去年の秋から、娘のお気に入りだったりする。
難点は、子守唄に向かないところだ。(ノリノリだから)

 タンゴのーーー
おおおおおおおおーーーりーずーむ。

 この部分を娘が歌うと面白い。w
(いや、誰が歌っても面白いんだとおもうが。)

|

« 発熱、後、全快 | トップページ | ルールを破るなら・・・ »

童謡」カテゴリの記事

コメント

我が家も《赤鬼と青鬼のタンゴ》好きですよ~!! 
最後の
タンゴの~~おおおおおおおおお~~

は気合入れて歌ってます!!ワタシが!

投稿: みき | 2009-11-12 23:20

>みきさん

 ・・・お仲間発見。
ただ、結構難しいんですよね、あれ。

はたから見てると面白いんですけど、
歌う本人は、結構苦労してます。

投稿: kitten | 2009-11-14 21:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紅葉:

« 発熱、後、全快 | トップページ | ルールを破るなら・・・ »