平成22年度の前期高齢者(70~74歳)の負担割合
去年も似たようなエントリを書いた記憶があるんだが・・・
前期高齢者の負担割合(09/01/23)
やっぱり延長(09/03/06)
今の保険証には負担割合は「2割(平成22年3月31日まで1割)」
となっている。じゃぁ、平成22年4月1日からはどうなるの??
実は、この手の情報がなかなか調べられずに困っているんだけれども、
やっと見つけた。
http://www.ssk.or.jp/ryoyo/dl/ryoyo_14.pdf
結論だけ言うと、もう1年、
平成23年3月31日まで、1割に凍結されるようだ。
ま、ある意味予想通りだ。
参議院選挙を控えた今年、民主党政権としても分かりやすい負担増は
避けたいだろうしね。
でも、その分(1割と2割の差額分)のお金はどうなってるんだろうね。
まぁ、税金やら保険料やらで、知らんうちに現役世代が払ってるんだろう。
.
さて、今年の参議院選挙が終われば、しばらく国政選挙はない。
厚生労働省としては、来年こそはこの「凍結」を解除したいだろう。
政治家がどう動くかはわからんけど。でも、もう3年も凍結した訳だからね。
いつまでも「2割(特例で1割)」と書くのはどうよ。w
いい加減、2割にしてくれると思っているが。
しばらく選挙のない来年が、一番のチャンスだろうな。
ただ、後期高齢者制度自体が、民主党政権でどう変わるかわからん。
今回の診療報酬改訂では、大した変更は聞いてないけれども・・・
2年後の改訂では、おそらくいじってくるんじゃないかと予想している。
その時に、この前期高齢者部分もいっしょにいじられるんじゃないかな。
| 固定リンク
« 納車 | トップページ | ジェニナック分2処方 »
「('10~13)仕事(薬局)」カテゴリの記事
- 2013年の記録&カテゴリ変更(2013.12.31)
- うがい薬「のみ」の処方が保険適応外?(2013.12.26)
- ジスロマック細粒の後発品(2013.12.17)
- 新しい吸入薬(2013.12.14)
- 薬が減ったのに薬代が上がる?(その2)(2013.12.03)
コメント
kittenさんこんにちは。
私は病院の受付をしています。
4月からの改正の資料を集めていて
ここをみつけました。
前期高齢者の有効期限の情報は
本当に欲しかった情報なので
すごく助かりました。
ありがとうございました。
仕事中ですのでこれにて。
またゆっくりブログ拝見させていただきますね。
投稿: あやぞう | 2010-03-12 17:03
コメントありがとうございます。
1年前もそうだったんですが、
この「前期高齢者の負担割合」の情報が、
なかなか見つけられなくて困るんですよ。
該当者と現場(主に会計担当者)
にとっては、重要な情報なのに。
投稿: kitten | 2010-03-13 08:43
こんにちは。
訪問看護ステーションの事務をしています。
この情報、ホントに助かります。
探して探して探しまくりました!!
ありがとうございました。
3月中に探せてよかったです。
仕事中ですが、取り急ぎお礼まで♪
投稿: milkyway | 2010-03-16 16:38