« 有吉九段、1000敗達成。 | トップページ | 公共の場の全面禁煙 »

7ヶ月

 下の息子は、3/13で7ヶ月になった。
この記事は、3/13にアップしなければいけなかったんだけれども・・・
諸事情(含:添い寝による撃沈)により、少し遅れてしまった。w

 今のところ、順調に成長していると思う。

 もっとも順調なのが、体重の増加ぶりか?
現在、推定9.5kgくらい。
Mサイズのオムツがきつくなってきている。

.

1.おすわりマスター

 寝返りは問題なし。おすわりも完全に安定している。
以前は、おすわりからだんだん頭が前傾していって・・・
ということがあったが、最近は違う。
 自分の意思でもって、前に倒れる。
お座り→前にダイブしてうつぶせ。という行動をマスター。

2.移動始めた。

 はいはい・・・は、まだできない。
四つんばいになることは可能なんだけれども、
そこから身体が前に動かない。

 ただし、後に進むことは可能。w
身体を回転させることも、ある程度できる。
つまり、前進以外は、たいていできる。
こりゃ、前に進むのも時間の問題だと思う・・・。

3.離乳食はじめた。

 少しずつ、離乳食を始めている。
が、思ったほど食べないなぁ・・・。お気に召さないか。
この子は、上の娘と違って食い意地が張ってると思っていたが。
 結局、こっちでも食事は苦労しそうな感じ。

4.つかまり立ち

 練習中。
こっちから体勢を作ってやれば、長時間のつかまり立ちは可能。
というか、お風呂で背中を洗う時は、立ってもらっている。
ただ、自分でつかまり立ちの体勢にもっていくことは、無理。

.

5.アレルギーもち。

 やっぱり、というかアレルギーをもっていることが判明した。
卵と牛乳が×、らしい。
まぁ、消化能力が発達してくれば、そのうちなくなるとは思うが。
鼻がたれてたり、肌がよく荒れるのはそのせい??

6.人見知り?

 なんとなく、人見知りっぽいものが始まりつつある気がする。
今までは、誰に抱っこされてもご機嫌だったんだけどなぁ。
そろそろ、そういう時期なのかも知れない。

.

 上の娘と比べると、比較的病気がちだと思う。
本人の体質によるところも大きいとは思うけど、
外出する機会が多いのも、要因の一つとしてあるかな?
 もっともいまのうちに目一杯、免疫系を鍛えておけば、
将来的には丈夫な子になるかも知れないが。w

|

« 有吉九段、1000敗達成。 | トップページ | 公共の場の全面禁煙 »

育児」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7ヶ月:

« 有吉九段、1000敗達成。 | トップページ | 公共の場の全面禁煙 »