アクセス解析
定例のアクセス解析。
昨年12月から、今年3月までのアクセス数は、22522.
訪問者数で14905.
その前の4ヶ月が37085/27400だった。
ふむ、訪問者数はほぼ半減してるな。w
もちろん、「新型インフル」のフィーバーが終わったため。
とはいえ、完全に「新型インフル前」に戻っているわけでもない。
つまり、フィーバーなしでも徐々にアクセスが増えているんだろう。
ちなみに、まる4年にして、ついに1日平均アクセス数が100を越えた。
いや、最近の1日のアクセス数は150~200くらいなんだけれども、
そんなにアクセスがなかった頃(1,2年目)も含めての平均だからね。
.
「ブックマーク/URL直接入力」で訪れている人の累計は2517.
1日に20アクセスくらいは、ブックマークで飛んできているアクセス。
.
検索ワードベスト10
新型インフルエンザ 2196
検査 1747
コレストン 1596
効果 861
副作用 606
検査方法 529
負担割合 525
インフルエンザ 489
口コミ 474
前期高齢者 438
まだまだ、新型インフルエンザがトップだけれども。
でも、もう一時期ほどではない。
むしろ、コレストンが健闘しているのがよくわかるな。
「前期高齢者」と「負担割合」はこの時期ならでは。
この4月からの負担割合の情報を求めてくる人は、結構いる。w
.
薬の名前としては・・・
11位「アクテージSN錠」ついに、トップ10転落。
15位「ダンリッチ」これも、季節もの。しかし、販売中止して何年?
23位「ロキソニン」スイッチOTCの期待が高まっている。
30位「ボルタレン」ロキソニンに負けてる。w
36位「リレンザ」ここに、ようやくインフル関係の薬。
健康情報系では、「トランス脂肪酸」が37位に入って、これが最上位。
うーん、最近まともに健康情報の記事書いてないせいもあるかも知れない。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ブログ再開後1年(2021.03.04)
- 製本できました。(2018.01.10)
- ブログ編纂中(2017.12.13)
- 薬剤師Kittenの雑記帳、終了宣言。(2017.11.09)
- 500万PVも、減速中(2017.09.14)
コメント