« 今週は休載。 | トップページ | 2010年問題について »

やっぱり辺野古

 ニュースより。

 鳩山首相が、普天間の移設先は辺野古付近、と明言した。
現地では、失望、というか怒りの声が広がっている。

 いったい、何の成算があって「最低でも県外」と言ったのか?
ただの、無知じゃないか、と言われても仕方ないだろう。
もう、責任を取ってやめてくれてもいいと思うぞ。

.

 なんとかして、沖縄県の負担軽減を。
そのためには、一部訓練を本土に・・・って。
とりあえず、在日米軍自体は、どうにもできないって言ってるんだよな。
それは、アメリカが考えることであって、日本がなんとかできることではない、と。

 それなら、なぜ在日米軍が必要か。
鳩山さんは、しっかりと国民に説明すべきだろう。
「いろいろ勉強するにしたがって、沖縄にするしかない、と思った」んなら、
いったい、どういうことを勉強したというのか。
わかりやすく、国民に説明してもらいたい。

.

 いよいよ、政権は窮地に追い込まれた。
ただ、民主党がダメだから、自民党に、、という流れにもならない。
普天間移設問題ひとつとってみてもそうだ。
自民党が政権を取ったら、できない約束などせずに、そのまま辺野古だろうさ。

.

 例えば、国民の民意が「沖縄に米軍基地はいらない」だとしても、
地元に米軍基地がきてほしい、なんてところはないだろう。
じゃぁ、「日本に米軍基地はいらない。」ってことか?

 それなら、アメリカと本気でケンカすることになる。
まぁ、国民がそれを望んでいるならそれでもいいけどさ。
実際のところ、どうなんだろうね。

 そこまですれば、日本の国益がどうのこうの、なんて話になってこないか?

.

 とりあえず、鳩山さんの言うことは全く信用ならないことだけは
明らかになったわけだ。さて、どうするかねぇ・・・。
民主党政権は、まだまだ続くんだけど、、自分で立て直せるかな?
いっそのこと、解散して出直してくれたほうが、傷が浅くてすむかも知れないぞ。

|

« 今週は休載。 | トップページ | 2010年問題について »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっぱり辺野古:

« 今週は休載。 | トップページ | 2010年問題について »