花まるロック
小ネタ。
NHK教育テレビは、娘が小さいときからお世話になっている。
(つーか、今でも十分小さいが。w)
最近(今年4月から)9時台でやってる「できたできたできた」は、
小学校1年生向けの内容。結構面白い。
水・金の9:00~9:15.
.
この、第2回目の「わしきトイレの使い方」がキてた。
まぁ、小学校に行って初めて出会うって子もいるだろうから、
大事なことなんだけど。
毎回、「花まるロック」という歌が出てくるんだけど、
(どこがロックなのかイマイチわからんが。)
この回の歌詞はぶっとんでいた。
.
以下、一部引用(強調・引用者)
がまんしてる子いないかな?(ドキッ!)
うんちしたい子いないかな?(ズキッ!)
あわてずトイレいけたら
おなかもすっきり
ぼうけんのエブリデイ
おやねをまえに パッとまたいで いちかくにん
いっぽまえ出て しゃがんでごらん(ピタッ!)
あとはねらいをつけてごらん(はっしゃー!)
ほら きれいにできたよ 手をあらおう
引用おわり。
.
朝も9時から、こんなネタ聞かされるとわ・・・。
実際、これ聞いた小学1年生ってどうなんだろう??
小学校の教室でこんなもん見せられたら、大爆笑になりそうな気もするぞ。w
さすがに、どこにも動画は落ちてない。(NHKだし)
ちなみに、歌っているのはマユミーヌ(と子供達)
アヒルのワルツうたってる人だ。
.
全歌詞と番組の様子は、番組ホームページで確認できる。
http://www.nhk.or.jp/dekita/02/song.html
もう、第2回の放送はないけど。(あるとすれば来年以降だろう。)
めっちゃ下ネタだが、あの「はっしゃー!!」が忘れられない・・・。
| 固定リンク
「('10~11)日記」カテゴリの記事
- 2011年の記録&カテゴリ変更(2011.12.31)
- 2011年も終わり(2011.12.29)
- 2011年を振り返る(その2)(2011.12.28)
- 2011年を振り返る(その1)(2011.12.27)
- クリスマスは・・・(2011.12.26)
コメント
放射性物質の記事、生産者の警告目的での基準値というお話など、大変参考になりました。ありがとうございます。
新学期のため、「はっしゃー!」が今月再放送されるので見てみます(笑)
4月19日(火)、4月21日(木)、4月26日(火)、4月28日(木)NHK教育にて9:00~
投稿: なな | 2011-04-12 12:04
今年も同じ内容で見られそうですね。
いま考えると、男の子と女の子で受け取り方が違うかも。
男の子の場合は、和式トイレはほぼ「大」しか使わないし。
(それも、よっぽどじゃないと使わない。昔からの伝統w)
女の子の場合、「小」でも和式だから、そう考えると
「はっしゃー」っていうのは正しいのかも。w
投稿: kitten | 2011-04-13 22:44