リウマトレックスその後
疑義照会・・・番外編。
以前、リウマトレックス3cp分3毎食後の処方を紹介した。
「リウマトレックス3cp分3」(2010/04/04)
.
その後、この処方はそのまま継続している。
私が投薬していないので、詳しくはわからないんだけれども、
薬歴を見る感じでは、特に副作用は出ていない様子。
他に、リウマトレックス3cp分2朝夕食後・・・という処方も見た。
この時は、近隣の医院だったので疑義照会。
1週間3cpなら、添付文書では二日にわけますよ、と言ったところ、
そのとおりにしてくれた。
その人は、1日で3cp服用するよりも、2日に分けて服用したほうが、
副作用が少ないように思う、とのことだった。
.
結局、どういうことやねん、、と。
メーカーに確認してみたところ、メーカーとしては、
「添付文書どおりの用法、用量でお願いします」と言われてしまった。
ま、そりゃそうに決まっているんだけれども、
なら、なんでこんなに医師が色々と変えてくるのか、と。
なにか、文献はないのか?と問い合わせたが、ありません、とのこと。
気合をいれて、自分で論文検索・・・は、していない。さすがに。
メーカーを信じている訳ではないが、単に私の実力不足だ。
いや、医師がこれだけ色々試してくるんなら、なにか元になる情報なり、
論文なりがあると思うんだけどね。
.
メーカーとしても、医師が色々と試しているのは知っている。
承認された用法どおり使って欲しいんだけれども、
医師の裁量で色々試す分には、仕方ない、と思っているようだ。
巻き込まれる薬剤師としてはかなわんが・・・。
普通に使っても効果が少ない例が多いんだろうな。
なんとかしてやりたい、という気持ちは、薬剤師よりも医師の方が
強いんだろうと思うし。
薬剤師としては、薬の副作用の出現にできるだけ配慮をすることで、
患者さんの安全を守る、しかないな。
| 固定リンク
「疑義照会」カテゴリの記事
- ロキソプロフェン、食前投与(2017.04.16)
- 堺市立総合医療センターの対応(2017.03.09)
- 医師に直接(2017.02.12)
- 自分を信じろ(2016.10.30)
- 処方箋のフリーコメント(2016.10.09)
コメント