« 参議院選挙では、政権交代はおきない。 | トップページ | ヨーグルトで感染症予防? »

羽生名人、3連覇

 ネタがないので将棋界の話。

 羽生名人が、挑戦者の三浦八段に4連勝して、
名人3連覇を達成した。これで通算7期。現役ではトップじゃないかな。

 三浦八段は、名人初挑戦とはいえ・・・
もうちょっと、頑張れるんじゃないかと思っていたけど。
雰囲気にのまれてしまったのかも。

.

 三浦八段は、若かりし頃(10年以上前だ)、
当時まさに敵ナシの最強だった羽生「七冠」(全タイトル制覇)から、
タイトルを奪ったというすごい実績がある。

 最強の羽生が敗れたと、ニュースになったのを覚えている。
三浦八段、当時23歳くらいじゃなかったかな。
当時から強いし、今でももちろん強いんだけれども、
三浦八段はそれ以降、なぜかタイトルとは縁がない状態だった。
 決して弱い訳ではないのに。

 で、やっと出れた夢の名人戦。相手はやっぱり強い羽生名人。
もうちょっといい勝負もできそうなもんだけれども。。

 将棋には、戦型ってのがある。(戦法と似たような意味だ)
羽生ー三浦は、初戦から3戦目まで、全て三浦八段得意の「横歩取り」
ところが、自分の得意戦法でまさかの3連敗。
(羽生名人は、どの戦型もまんべんなくできる万能型)
 第4戦、ついに三浦八段は横歩取りから逃げた。
そこそこいい勝負だったけど、結果はやっぱり負け。
得意の形で負け続けたら、そりゃ苦しいわな・・・。

..

 これで、三浦八段は(他の棋戦もあわせて)対羽生戦14連敗という
とんでもない記録を作ってしまった。とことんまで、羽生に弱い・・・。
でも、これは偉大な記録でもあるんだが。
 強くなくちゃ、そもそも羽生名人と対局する機会すらないんだから。

.

 さて、来年の名人挑戦者を決めるA級順位戦は、6月から始まる。
今年は、ついに竜王6連覇中の渡辺竜王が、A級で戦う。
(それまでは、もっと下位のリーグで戦っていた。)
さすがに、1年目で名人挑戦ってのは厳しいと思うけれども・・・。
渡辺竜王vs羽生名人の対決は、また見てみたいなぁ。

 

|

« 参議院選挙では、政権交代はおきない。 | トップページ | ヨーグルトで感染症予防? »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 羽生名人、3連覇:

« 参議院選挙では、政権交代はおきない。 | トップページ | ヨーグルトで感染症予防? »