« 夏休みは疲れる | トップページ | てくてく »

デジカメの進化と、データ量

 少し前に、娘にデジカメを壊された。
修理するよりも、新しいものを買った方が安かったので、
仕方なく買い替えた。

 前に使っていたデジカメは、娘が生まれる前に購入したもの。
だいたい、4年前のものか。使い勝手もよく、重宝していた。

.

 今回購入したのは、前のものと同じメーカー、同じブランド。
前のがよかったから、引き続き使ってみることにした。
もちろん、性能は大幅に上昇している。

.

 ただ・・・ここで少し問題が。
性能、画素数が上がったことで、写真1枚あたりのデータ量が多くなっている。
SDカードは前のものを使っているので、データが一杯になるスピードが
早くなっている。特に、動画を取るとすごい勢いでなくなる。

 いや、そりゃ画素数が大きければ大きいほど、きれいな写真になるんだけどさ。
でも、前まででもそれなりに十分きれいだった訳で。
これ以上、性能あげる必要あるのか??と疑問に思ったりする。

.

 いまのところ、写真データは全てパソコンに保存している。
本当は、DVDに焼いた方がいいんだろうけれども、ほったらかしている。

 DVD1枚が約4G。これだけあれば、十分と思っていたんだが・・・。
どうも、そうはいかなくなってきているようだ。
1枚あたりのデータ量がどんどん増えてきているので、
DVD1枚あたりに入る枚数はかなり減ってしまうことになる。

 データバックアップ用のHDDを購入したのは、そういう事情もある。
DVDで管理するのが、この先面倒になりそうだから。w
にしても、320G。まぁ、しばらくは困らないと思うけれども。

 一体、どこまで画素数を増やせば気が済むんだろう、、とか思う。
まぁ、記録媒体の方も容量はどんどん大きくなっているから、
つりあっているんだろうとは思うけれども。

.

 なんか、うまいこと乗せられているような気がしなくもない。
SDカードなどの記録媒体の売り上げを伸ばすために、
画素数を増やしているんじゃないの?とか穿った見方をしてみたり。

 私の目では、もはや画素数の違いはわからないんだけれども。。

 

|

« 夏休みは疲れる | トップページ | てくてく »

('10~)コラム」カテゴリの記事

コメント

Home loans are lending vehicles designed to help people purchase and/or improve real estate. There are a variety home loan options available to consumers, depending on their personal needs and circumstances.

Actual mortgage rates can depend on the vehicle selected and the personal credit standing of the borrower. Figuring out which home loans make the most sense will depend on whether a borrower is looking to purchase new or is considering mortgage refinancing.

投稿: loanmedianet | 2010-08-10 08:57

Several quite very good information I must say, thanks.

投稿: Kids Digital Cameras | 2010-08-16 03:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デジカメの進化と、データ量:

« 夏休みは疲れる | トップページ | てくてく »